今年も残すところ1ヶ月と少しになりましたね。
今回よかごつは、ちょっと真面目に税金のお話です
![](/emoji/E/348.gif)
皆さんのおなじみの税金といえば、消費税や所得税ではないでしょうか?
納税は、国民の義務とはいえ、買い物をして消費税を払い、給料より源泉所得税を天引きされ・・・
なんだか気がつかないうちに納税をしているという状況ですね
![](/emoji/E/176.gif)
税金といえど、国税から地方税までありとあらゆるものがありますが
「取れる所からとる」「取りやすい所からたくさん取る」という
古今東西万国共通の鉄則があるのでしょうね。
平成25年1月より復興特別所得税の創設で、現所得税+税率2.1%を納付することになりました。
しかも平成49年まで・・・長い
![](/emoji/E/194.gif)
う~ん、納税が増えるばかりだ
![](/emoji/E/184.gif)
下記お心あたりのある方は、確定申告をして還付金をGETしましょう
![](/emoji/E/231.gif)
![](/emoji/E/183.gif)
1.本年1月~12月までの医療費の合計が10万円以上かかった方。
(世帯合算、薬代、通院の交通費含む)
2.盗難等にあわれた方。
3.今年住宅ローンを組んで、家を買われた方。
4.公的な機関または、政党に寄付をされた方。
当然、各々証明するものが必要です。また、払った税額以上には還ってきません。
私も毎年していますが、意外と簡単ですよ
![](/emoji/E/168.gif)
近年では、申告会場に行くと付っきりで丁寧に教えてくれます
![](/emoji/E/169.gif)
スペースの関係で、あまりにもざっくり書いておりますが
「払うものは、払う。貰うものは貰う。」でいきましょう
![](/emoji/E/194.gif)
2011.11.14
![](/emoji/E/215.gif)
PR
10月19日~28日まで開催された「福岡オクトーバーフェスト2012」
も無事に終了いたしました。
沢山の方にご来場頂き本当にありがとうございました!
開催中の模様を少しご紹介します。
会場は連日大盛況でした!
![kaijyo02.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4899cd35f73ea7d6c7fbc9f76fb85daa/1352179746?w=150&h=150)
![kaijyo01.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4899cd35f73ea7d6c7fbc9f76fb85daa/1352179713?w=150&h=150)
![merry01.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4899cd35f73ea7d6c7fbc9f76fb85daa/1352179724?w=150&h=150)
今年も、ドイツからメリーゴーランドが
やってきて会場を華やかにしてくれました
「福岡オクトーバーフェスト」ナビゲーター
加藤さんは全日、会場に駆けつけて下さいました![](/emoji/E/494.gif)
この日は、正装で来られていたので思わず![](/emoji/E/78.gif)
私も来年は「ディアンドル」で参加したいと思って
しまいます。
お話好きで気さくな富士桜高原麦酒宮下さん![](/emoji/E/195.gif)
ジョッキ2個を同時に注ぐアンドレアのアンドレアさん![](/emoji/E/60.gif)
いつも元気なハッカープショールのツツイさん![](/emoji/E/540.gif)
![fujizakura.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4899cd35f73ea7d6c7fbc9f76fb85daa/1352179687?w=150&h=150)
![andrea.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4899cd35f73ea7d6c7fbc9f76fb85daa/1352179696?w=150&h=150)
![Hackerp.jpg](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4899cd35f73ea7d6c7fbc9f76fb85daa/1352179703?w=150&h=150)
連日忙しく、皆さん写真に撮れませんでしたが、10日間お疲れ様でした。
ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました![](/emoji/E/167.gif)
2012.11.6 JUN
も無事に終了いたしました。
沢山の方にご来場頂き本当にありがとうございました!
開催中の模様を少しご紹介します。
会場は連日大盛況でした!
やってきて会場を華やかにしてくれました
「福岡オクトーバーフェスト」ナビゲーター
加藤さんは全日、会場に駆けつけて下さいました
![](/emoji/E/494.gif)
この日は、正装で来られていたので思わず
![](/emoji/E/78.gif)
私も来年は「ディアンドル」で参加したいと思って
しまいます。
お話好きで気さくな富士桜高原麦酒宮下さん
![](/emoji/E/195.gif)
ジョッキ2個を同時に注ぐアンドレアのアンドレアさん
![](/emoji/E/60.gif)
いつも元気なハッカープショールのツツイさん
![](/emoji/E/540.gif)
連日忙しく、皆さん写真に撮れませんでしたが、10日間お疲れ様でした。
ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました
![](/emoji/E/167.gif)
2012.11.6 JUN
![](/emoji/E/500.gif)
私事ですが、
先日、自転車を盗まれました
少しの間離れるだけと思って鍵をかけていませんでした…
購入して暫くの間は丁寧に扱うのですが、
雨風にさらされ、しだいに汚くなってくると
扱いが雑になってくるのが原因だと思います
ということで、前回のようなAMAZONの安価な商品ではなくて、
少し高めの自転車を購入しました
私の住んでいるマンションは、駐輪所が狭くて、帰宅が遅いと
大抵野ざらし状態になります
いくら高価な自転車を購入しても、これではすぐ汚くなり今までと同じ…
そこで、今は7階の部屋の前までエレベーターで、持って上がっております
角部屋なので、今の所クレームは無い模様
風雨が激しいときはこれでも濡れてしまうので、部屋の中に入れてますし、
外に止める時もなるべく屋根の有る所を探します
(会社の駐輪場に屋根があるとなお、いいですね)
だからまだまだ、ピカピカです
これが続けばいいのですが、何らかのきっかけで(少し凹みができた等)で、
気持ちがプッツンして、昔みたいな扱いに戻るかもしれないですけど
あと、この自転車からamシールちゃんと付けてます。
2012.10.02 shiki(部屋に入れれるって、自転車族の私としてはかなりうらやましい!)
さて、秋の2大イベントのご紹介です。
みなさん、是非足を運んでくださいネ
![](/emoji/E/168.gif)
![](/emoji/E/60.gif)
![](/emoji/E/60.gif)
開催期間 10/19(金)~28(日)
![](/emoji/E/183.gif)
![](/emoji/E/183.gif)
開催期間 11/2(金)~4(日)
はじめまして新入社員のTです
![](/emoji/E/194.gif)
夏ももう終わりですが、まだまだイベント季節はこれからが本番
![](/emoji/E/491.gif)
![](/emoji/E/183.gif)
皆さま体調管理よろしくお願いします
![](/emoji/E/184.gif)
最近の僕の疲れを取る方法は
ふくの湯(スーパー銭湯)に行ってサウナ→岩盤浴というながれです
![](/emoji/E/179.gif)
もしかして、もう初老
![](/emoji/E/488.gif)
![](/emoji/E/196.gif)
えーっ、今回はお世話になっている機材センターの愉快な仲間達を紹介いたします
![](/emoji/E/231.gif)
![](/emoji/E/684.gif)
![](/emoji/E/569.gif)
![](/emoji/E/431.gif)
ちゃんと話しを聞いてくれる人です
![](/emoji/E/168.gif)
![](/emoji/E/569.gif)
![](/emoji/E/343.gif)
![](/emoji/E/569.gif)
![](/emoji/E/428.gif)
![](/emoji/E/183.gif)
あの体力あこがれます
![](/emoji/E/183.gif)
![](/emoji/E/569.gif)
![](/emoji/E/275.gif)
以上、Tでした
![](/emoji/E/397.gif)
まだまだ忙しい日々続きますが、元気だしていきましょう
![](/emoji/E/494.gif)
では、では皆さまこれからもよろしくお願いいたします
![](/emoji/E/184.gif)
2012.09.30
shiki(楽しい仲間たちです。いっしょにがんばりましょー)
![](/emoji/E/215.gif)