どうも。
2012年初ブログ。三十路の年
![](/emoji/E/168.gif)
がんばっていかなあかんなぁと思います
![](/emoji/E/684.gif)
この歳になると、結婚ラッシュの次にベビーラッシュがやってきます
![](/emoji/E/514.gif)
![](/emoji/E/514.gif)
![](/emoji/E/275.gif)
私はまさにその渦中。。そしてすべてが他人の出来事。
・・・がんばっていかなあかんなぁと思いますね。ほんと。
しかし、他人事とはいえ、どちらも大変めでたいことで
赤ん坊の写真などを送ってもらうとかわいすぎて癒されますわ
![](/emoji/E/431.gif)
![](/emoji/E/167.gif)
やっぱり顔が似てたりすると、まちがいなく子孫やなぁと感じます
![](/emoji/E/231.gif)
そんな中、つい先日、自分の姉に息子が誕生しました
![](/emoji/E/184.gif)
久々の我が事です
![](/emoji/E/183.gif)
![](/emoji/E/197.gif)
我が一族の血を有するラブリーボーイ
![](/emoji/E/93.gif)
![](/emoji/E/276.gif)
以前このブログでも紹介した姪っ子(5年前くらい?)が、
大きくなって甥っ子を世話しているそうで。
その様子を写真でもらいました
![](/emoji/E/78.gif)
甥っ子かわいい(笑)
と思いきや、姪っ子が姉に激似すぎることのほうが気になる
![](/emoji/E/345.gif)
完全に小まいころの姉ちゃんです
![](/emoji/E/184.gif)
まぁ、トータルかわいいからいいんですけど、似てほしくなかったとこまで似てきてます
![](/emoji/E/196.gif)
にんにくのような「鼻」
![](/emoji/E/735.gif)
絵に描くなら、は○じのような鼻
![](/emoji/E/442.gif)
み○わさんとはちょっとちがう鼻
![](/emoji/E/442.gif)
我が一族で「鼻の呪い」と言っていますが、姉妹皆このDNAを受け継いでいる・・・
旦那さんはシュッとした鼻なのに
![](/emoji/E/173.gif)
甥っ子も受け継ぐ気がするなぁ。
改めてDNAってすごいなと思いますが、
この部分が後世に残していくべきものなのかは疑問です
![](/emoji/E/225.gif)
私たちが死んでもきっと「鼻」は生き続けるでしょうね
![](/emoji/E/442.gif)
は~ん。。。
なるほど。生き続ける。。。
それがDNAなんダナ。
2012.03.01
![](/emoji/E/215.gif)
PR
アロハ! ワイハー帰りのYです
![](/emoji/E/100.gif)
今回は、スィーツ好きな私が、ホノルルで食べたお勧めスイーツをご紹介します
![](/emoji/E/414.gif)
まず、オアフ到着後、ホテルよりも先に向かったのが Kapahulu Aveにある
「Leonard’s」
ここのマラサダ買いに行きました
![](/emoji/E/183.gif)
ポルトガル風のドーナツです。大変おいしゅうございました
![](/emoji/E/431.gif)
もう一個は、Kalakaua Aveのロイヤルハワイアンセンターの入り口に
凄い行列を作るお店
![](/emoji/E/194.gif)
「チーズケーキファクトリー」
![](/emoji/E/684.gif)
本土ではかなりの店舗数があるチェーン店らしいのですが、
とにかく夕方以降は凄く並んでますので、ブランチタイム辺りがちょうど良いかも
![](/emoji/E/184.gif)
フードメニューもたくさんあって、どれもおいしそうでした。
2班の皆様楽しんできてください
![](/emoji/E/168.gif)
2012.02.11
![](/emoji/E/215.gif)
依然として寒い日が続いております
![](/emoji/E/6.gif)
先日のことですが、寒さに弱いのは人間だけではないようで
我が家のアイロンに不具合発生
![](/emoji/E/195.gif)
通常は、電源を入れて、ボタンを押す毎に「切」→「低」→「中」→「高」と
温度設定が切り替わるのですが
ボタンを押しても「切」が点滅するばかりで、温度が全く上がらず
![](/emoji/E/197.gif)
買って約3年、ついに故障か・・買い替えも検討せねばと思いつつも
とりあえず、コンセントをつないだまましばらく放置。
その後、何度か再トライするも状況は変わらず・・
![](/emoji/E/225.gif)
そしてこんな時、誰もがやる技、「たたく
![](/emoji/E/198.gif)
内部の回路かセンサー等の接触不良ならこれで復活するかも
![](/emoji/E/184.gif)
と叩いてみてもやはりダメ
![](/emoji/E/133.gif)
そこで最後の手段「取説」。
最後というよりむしろ最初に見るべきものですが、
探し出すのが面倒で、後回しに。
こんなときのためにやはり説明書はきちんと保管しておくものですね
![](/emoji/E/183.gif)
探してみると意外とすんなり出てきました。
その取扱説明書を読んでみると、
「故障かな?と思ったら・・」のページに、まさに今の症状が
![](/emoji/E/194.gif)
「室温が低いときに内部が凍結し温度設定不能になることがあります」との事。
そこで、もしやと思い、アイロンをコタツの中で温めること10分。
再び電源をつなぎ、ボタンを押すと、
「おお
![](/emoji/E/194.gif)
![](/emoji/E/183.gif)
見事復活しました
![](/emoji/E/684.gif)
この「コタツ療法(?)」
もしかしたら他の家電トラブルにも応用できるかもです
![](/emoji/E/183.gif)
今回は、アイロン内部の水滴の凍結が原因だったようですが、
「電子機器内部の途切れた回路が、熱に反応し、
再び繋がって直ることもある」とTVでやってたような・・
![](/emoji/E/225.gif)
ただし、温め過ぎ・コタツの消し忘れは大変危険です
![](/emoji/E/184.gif)
一切責任は負いかねますので自己責任でお願いします
![](/emoji/E/171.gif)
2012.02.08 shiki(私もほとんど取説読まずに捨てるので、今後気をつけます)
yoichiro
毎日寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日は、そんな寒さなんて全く無関係で、
毎日家で昼寝ばっかりしてるニャつらを紹介します
![](/emoji/E/183.gif)
こニャつらは正真正銘の兄妹です
![](/emoji/E/260.gif)
始まりは、3年程前に我が子達が猫を拾った事がきっかけ
![](/emoji/E/198.gif)
あまりにも可愛かった+かわいそうだったので、家族会議の結果飼う事にしました
![](/emoji/E/115.gif)
ある日、その猫が外に遊びに行っている時のことです。
外を見ていた我が子たちが、嫁はんに言いました。
子達「ニャゴ(飼い猫の名♀)の上にシロノラ猫(♂まっ白)}が乗っとー」
(当然、意味分らず、苛められてると思ったみたいです・・・。)
嫁はん「ギャー(必死
)シロあっちいけー
(なお必死
)
ネコの繁殖率ほぼ100%・・・。あらら・・・
それから数ヶ月後・・・ 3匹の元気なニャつらが生まれましたとさ
名前は、
父譲りの白ネコ(長兄)ポチ♂・・・頭に黒いポチ模様があるから。
母似のサバ猫大(次男)ジジョ(次女)♂・・・しばらく♀と思ってたら♂だった
サバ猫小(長女)おちび♀・・・産まれた時から小さかった。
あれから2年、大きくなりました
特にジジョ・・・後輩のF田くらいに
でもごめん。安易な名前をつけてしまって。
獣医さんで呼ばれるのはずかしい・・・
そして、今嫁がはまっているのがバラです只今5種類育ててます
まだあと3種類以上のバラが欲しいそうです
(植える場所がだんだん少なくなってきました・・・。)
ちゃんと鉢植えや地植えで育ててます
だれかバラに詳しい方いませんか。バラ園芸を教えてください
2012.01.16 shiki (昼寝…うらやましい響き。バラは育てるの難しいんですよね!)
新年あけましておめでとうございます
![](/emoji/E/475.gif)
カンタれす
![](/emoji/E/194.gif)
皆様正月はいかがお過ごしだったでしょうか?
自分は実家に帰省し、旬の牡蠣を腹一杯食べました
![](/emoji/E/401.gif)
(写真は撮り忘れました、すいません
![](/emoji/E/197.gif)
まそれはいいとして、今回はお気に入りの物をご紹介します
![](/emoji/E/279.gif)
それがこれ
![](/emoji/E/183.gif)
2年前に某コンビニのくじを引いたら、
なんと1発で当たった代物です
![](/emoji/E/184.gif)
大きさは隣にある「ウコンの力」と比べて
貰うと分かるように、意外とデカイ
![](/emoji/E/194.gif)
しかもなんとこの頭、貯金箱になっていて、
500円玉の貯まり場になっております
![](/emoji/E/120.gif)
そして投入する度に目が光り
![](/emoji/E/97.gif)
![](/emoji/E/183.gif)
アニメで聞くような、起動して立ち上がるような音を
出してくれて、独り暮らしの部屋を
ちょっと明るくしてくれるという憎い演出
![](/emoji/E/684.gif)
今回社員旅行資金のため、満を持して開けてみたら
意外と貯まっておりビックリ
![](/emoji/E/436.gif)
また来年に向けて音を楽しみながら貯めようと思う今日この頃です
![](/emoji/E/431.gif)
2012.01.11
![](/emoji/E/215.gif)