福岡の秋の訪れを知らせる、お祭り放生会
今年は初日に息子と二人、お参りに行ってきました
アレ買ってくれ!コレ買ってくれと、父親を悩ませる初天神のきん坊と違って
息子は至ってクール
「じゃがバター」をほお張りながら、名物の見世物小屋に差し掛かったとき。
不思議な”のぼり”を発見
いつもながらの、ありえないほどの、でも楽しい
オーバートークの呼び込みのオッサン
はい、はい、はい、はい~
そのそこのお兄さんお姉さん
見てってください、入ってってください~
かっぱ怪力女なんとなく判るけど・・・。
脳天パッパラ女って 何?
ていうか誰???
2015.9.25よろず(そのネーミングが気になって怖いもの見たさで入りたくなるような・・・・・)
さぁ、ラグビーシーズン到来
そして、なんといっても、9/18(金)より、ラグビーワールドカップ2015
イングランド大会が開幕します
今回は比較的日本でも見やすい時間帯(22時~24時等)に民法でも中継される
予定なので、日頃、なじみの無い方々にも是非とも、観戦して頂きたいっ
(放送スケジュール)
http://www.ntv.co.jp/rugby2015/oa/
そして、是非、今年の日本代表に注目して欲しいですね
世界ランク14位とアジアのチームとしては、珍しく今大会でも注目されるチーム
となっています
世界的に有名なエディ・ジョーンズをヘッドコーチに招集し、フィジカル、
フィットネスの強化をしてきた日本代表。
選ばれた選手は、世界でも戦える体に仕上がっていると思いますよ
中でも、やはり注目したいのは、九州出身のこの3選手です
左から、福岡堅樹(福岡高校~筑波大学)、五郎丸歩(佐賀工業高校~早稲田大
学~ヤマハ発動機)、藤田慶和(東福岡高校~早稲田大学)、
福岡選手は、とにかくスピードは速い
フリーでボールを受けると、外国人相手でも、気持ち良く抜き去ってトライを
奪ってくれる事でしょう
藤田選手は、恵まれた体格に加えて、持って生まれたラグビーセンスが光る選手
で、ワールドクラスにおいても、充分に適応出来る逸材です
五郎丸選手は、一番の人気選手で、何と言っても、日本代表の得点源である正確
無比のゴールキッカーです
ゴールキックに入る前の集中するポーズに注目です
更に、4年後の2019年には、このワールドカップが日本で開催されます
今から、ラグビーを見て、覚えて、4年後に生で観戦して楽しめる様に準備しま
しょう
日本各地のグランドで開催される予定ですので、近くでラグビーの世界大会の
試合が観れるのは、今から楽しみですね~
我がチームも、9/6より、シーズン開幕しました
初戦は残念ながら敗戦からのスタートとなりましたが、この悔しさがあって、既
に来シーズンに向けての意欲もスタートしています
個人的には、何とか大きな怪我無く、2019年ラグビーワールドーカップ日本大会
までは、現役で居たいと考えています
是非とも、みんなでラグビーを盛り上げましょう
2015.9.9よろず(4年後に向けてラグビーの知識を少しずつ増やしたいです!!九州出身の
ラガーマンの活躍に期待です)
昨今、オイル美容法なるものが注目されていますが、私の一押しは、ココナッツオイル!
別の容器に移して直接肌に塗ったり、料理に使ったりと万能です
きっかけは、モデルのミランダカーさん。美容と健康のため毎日、
おおさじ4杯のココナッツオイルをとっている。という記事を見てからです
なんでも試してみたい派の私は、半信半疑のまま、小さなエキストラバージンココナッツオイルを
購入。早速、料理につかってみるとまあ、おいしいほんのり甘いので、卵料理や炒め物、
バターの代わりにパンにつけたり、煮物の下ごしらえに使うと砂糖も少量でOKです。
今年の社員旅行のバリでは、エキストラバージンココナッツオイル2リットル入りを12本GET
(もちろん空港では、トランクをあけられましたが・・・)品質も申し分なく、
日本の1/6くらいの価格だったので、現在まで在庫に不自由することなく使えてます!^^!
さて、どんなものかと言うと・・・
ココナッツオイルには、中鎖脂肪酸なるものがたくさん含まれています。
中鎖脂肪酸は、体内に取り込むと、即座に脂肪はエネルギーへと効率よく分解され、
体内に蓄積されないという効果があるそうです
また、ビタミンEも豊富に含まれるため、アンチエイジング効果も抜群!という夢のような
オイルです
最近、食べても食べても体重が増えないのは、ココナッツオイルのおかげかな?
あとは、気になる総コレステロールさんとさよならしたいものです
興味のある方は、是非お試しくださいね
wrote by jun
2015.8.31よろず(ココナッツオイル気になってなかなか挑戦できずにいました美容にも健康にも良く、万能に使えるのは優秀ですね♪)
先週末、母親と夕食を食べに行ったのですが、
お互いいつも「これが食べたい」というものがなく
更にはその時あまりお腹も空いておらず、という状況で・・・
「お腹空いてないならお茶でもしますか」というプランで
落ち着き、たまたま雰囲気の良いお店の横を通ったので
ふらっと入店しました
店内はハワイアンな感じで、すごく広かったのですが
19時なのに満席ということで、待てない性格の母親と私が
次のお店のことを話し合っていたら、2名席が空いたと
店員さんが呼びにきてくれて、無事入店
とりあえずドリンクを注文し、話をしていたら
「お腹が空いた・・・」と母親が言い始め、
結局料理も注文して、待っていたら・・・
美味しそうなピザが運ばれてきました
美味しい料理と話に夢中で
気付いたら・・・・・・
なんと、ハワイアンなお兄様とお姉様の
フラダンスショーが始まってました
30分強位の内容で、ただダンスをするだけではなく
伝統楽器を使用した踊りや激しい動きもあり
結構迫力がありました
ショーが終わり、お腹もいっぱいになり
そろそろ帰ろうかと企てていたら、
またもや母親が「パンケーキを食べたい」と言い始め
結局母の熱意に負け、注文
かなりのボリュームのパンケーキが登場
パンケーキ3枚のうち2.5枚とどっさりのった生クリームは
母親が食べていました
2.5枚食べても、翌日胃もたれしていない母親を
本当に尊敬した週末でした
2015.07.14nana
お久しぶりです
一ヶ月ほど前の話
友人の誘いで
「グッデイ×西畠清順 WONDER PLANTS FESTIVAL」
というイベントに行ってきました
我が社の”44プーおじさん”の影響もあってか
植物というものに目を向ける機会も増えた私は、
3 ? 4年前にテレビの特番で知ったプラントハンター西畠さんにも興味があり
ご本人も来られるという情報を聞いて誘いに乗ってでかけることにしました
会場にはエアープランツの大きな迷路があり、
奥へ奥へ進むと。。中央にいました!
樹齢500年のオリーブの樹この幹が男らしいですね
雨が降っていたのですが、いいアングルを探して濡れながら写真を撮りました
よく見ると..
販売価格?? 売ってんのこれ??
いち。。じゅう。。ひゃく。。。5百万??
はい~~。無理~。
オリーブの樹は無理なので、
お手頃なエアープランツを購入しに販売所へ
写真の奥にある葉の肉厚なものを購入しました
その後、昼すぎに西畠さんご本人も登場
インタビューを聞いたりしてるうち植物に対する情熱とか
気さくな人柄に惹かれ、うっかり本も購入
調子に乗ってハグも要求
笑って応えてくれました素敵な人です
友人曰く、すばらしい筋肉だそうです
そんな西畠さんの情熱を受け取った(勝手に)私は、
購入したエアープランツを大事に育てようと決心
数日後。。右の私のやつだけ腐っとる!(左は友人の分。一時的に預かっている)
なんでやーーー!!をいーー!?元気ですかーー?
44プーおじさんに相談して、太陽に当てなさいとの助言にて
今は腐った部分を取り除き、休みの日に外に置いてみたりしてます。。
命を育てるっていうのは、難しい。
回復するのを祈って大事に手入れしていきます
2015.5.29よろず(オリーブの樹、貫禄ありますね・・・エアープランツうまく育つといいですね♪)