ゴールデンウイークもあっという間に終わってしまいました
今日は暖かいというより暑いです
夏がすぐそこまで近づいてきていますね
先週、オープンガーデンというものに行ってきました
個人宅の庭を開放して、
一般の方も見学できるんです
ここでは、並んだ5軒ほどのお宅が
それぞれ丹精込めて造った庭を開放していました
そのうち1軒は、まず5年かけて庭を造って、その後に家を建てた
というツワモノも
1年のうち5/3.4の2日間だけ開催されるというとてもレアな催し
何かで告知しているわけでもないようですが、かなりの人で
にぎわっています。
めずらしい花でいっぱいです。
左はブルーベリーの花。この花の後にはたくさんのブルーベリーがなるんですね
花だけではなく、動物たちもいます
この白い鳥、烏骨鶏ですよナマ烏骨鶏初めてみました
ここの場所はというと…よくわかりませんごめんなさい
とにかく糸島です
この看板が目印
ってわかりづらいですね…重ねてすみません
来年もきっと開催されるはずなので、糸島散策のついでにでも寄ってみてくださいね
2011.05.09 shiki
櫛田神社ではこの時期恒例の夫婦恵比寿大祭が行われています
独身の私には関係のない話だろと思われる方もいらっしゃるでしょうが、
それは置いておいて…
昨年の夫婦恵比寿大祭の時に、櫛田神社をたまたま通っていると、
白袴のおじちゃんに
「ねぇちゃん!これば持っていきんしゃい」 と福種銭というものを渡されたんです
「じゃあお賽銭を…」と言うと、
「いらんいらん、これは縁起物やけんね!」とふとっぱらなお言葉ありがとうございます。
(これは今年頂いた福種銭。5円玉が入ってます。)
で、その福種銭をよくみると、
「本年お受けになった福種銭は、明年神前にお返しし、年間の御神徳に感謝してください。」
とあるではないですか
これは返さねばと今年返しに行った次第です
で、今年もちゃっかり頂きました
相変わらず、夫婦円満を願うには程遠いですが、
商売繁盛、大漁満足の祈願にもいいみたいなので、そっちを願うことにします
今朝の強風で、大銀杏がほとんど散ってしまいました
でも足元をみると、黄色いじゅうたん
2010.12.03 shiki
こんにちは!
昨日、行きたい行きたいと思っていた「警固公園 福岡光のファンタジー」に
sikiさんと言ってきました
毎年の“水上イルミネーション”も楽しみですが、今年はあの、
「宇宙戦艦 ヤマト」があるとのことで・・。
ヤマトは大人気だったので写真も順番待ち。
小さな男の子が一緒に写真を撮っていたのが印象的でした。
隣の木村拓哉も素敵でしたよ。
勿論、水上イルミネーションは公園全体を幻想的な雰囲気作り出ていました。
平日で寒かったのですが、皆さん公園で語り合ったり写真を撮ったりしていましよ。
私とsikiさんは、雰囲気を堪能しておでんを食べに行きました。
まだ、見に行かれていない方!12月25日までですよ~
2010.11.30 Jun