日曜日の午後、用事を済ませてJR博多シティをぶらぶらしていると
会社の同僚、ABちゃんに遭遇
二人でJR博多シティの「動物郵便局」をみてきました。
動物郵便局は、「動物にお手紙を出すと返事が返ってくる」
という素敵なイベントです
この部屋のなかでお手紙を書きます。
部屋の中も子供用で小さくてかわいいです
ABちゃんも中に入っていましたが、大男にみえました。
ついでに、近くで開催されいていたフィギア展にも立ち寄りました。
等身大のケンシロウとミニチュア三波晴夫です。
楽しい1日でした。ABちゃんお付き合いありがとう。
動物郵便局は5月6日までです、お子様づれで是非!
そして!ゴールデンウィークまであと5日
4月28日(土)から5月6日(日)の9日間
ザ・ゴールデンももち2012 九州地ビールフェア
が開催されます
3日・4日はどんたくステージもありますよ
詳しくはホームページで
2012.04.23 JUN
会社の同僚、ABちゃんに遭遇
二人でJR博多シティの「動物郵便局」をみてきました。
動物郵便局は、「動物にお手紙を出すと返事が返ってくる」
という素敵なイベントです
この部屋のなかでお手紙を書きます。
部屋の中も子供用で小さくてかわいいです
ABちゃんも中に入っていましたが、大男にみえました。
ついでに、近くで開催されいていたフィギア展にも立ち寄りました。
等身大のケンシロウとミニチュア三波晴夫です。
楽しい1日でした。ABちゃんお付き合いありがとう。
動物郵便局は5月6日までです、お子様づれで是非!
そして!ゴールデンウィークまであと5日
4月28日(土)から5月6日(日)の9日間
ザ・ゴールデンももち2012 九州地ビールフェア
が開催されます
3日・4日はどんたくステージもありますよ
詳しくはホームページで
2012.04.23 JUN
PR
2月4日・5日に「第3回福岡春節祭」が博多駅前広場で開催されました。
「春節祭」は旧正月をお祝いする行事ですが、福岡春節祭は福岡市の
春を彩るお祭りのようです。
そして、私達は4日にお邪魔してきました
LIVE・中国伝統楽器の演奏の他中国雑技なども
ステージで行われ華やかでした
ステージも中国風これは獅子舞と変面です
獅子舞の踊りはコミカルで笑いを誘うもので、
変面は一瞬にお面が変わる(そのままですが)
もので、目を皿のようにして見ていたのですが
私には、変えている瞬間が分かりませんでした・・。
お目当ての刀削麺と団子も食べて
大満足な一日でした。
来年もまた楽しみです
2012.02.06 Jun
「春節祭」は旧正月をお祝いする行事ですが、福岡春節祭は福岡市の
春を彩るお祭りのようです。
そして、私達は4日にお邪魔してきました
LIVE・中国伝統楽器の演奏の他中国雑技なども
ステージで行われ華やかでした
ステージも中国風これは獅子舞と変面です
変面は一瞬にお面が変わる(そのままですが)
もので、目を皿のようにして見ていたのですが
私には、変えている瞬間が分かりませんでした・・。
お目当ての刀削麺と団子も食べて
大満足な一日でした。
来年もまた楽しみです
2012.02.06 Jun
こんにちは。良い天気が続きますね
みなさまいかがおすごしでしょうか。
いよいよ明日にせまりました、オクトーバーフェスト
準備は着々と進んでおります。
地下鉄中洲川端駅にはポスター
オクトーバーフェストには地下鉄をはじめ、
公共の交通機関でご来場くださいね
川端商店街もオクトーバーフェストの大きなバナーが
冷泉一帯はすでに盛り上がっています
今年の目玉はなんといってもメリーゴーランド
一足先にちょっとご紹介致します
この写真はまだまだ設営真っ最中ですが、
すでにレトロ感満載です
子供はもちろん、大人も乗れますヨ(有料)
そして馬
こいつがまたかわいいんです
今の持ち主が3代目というから
さぞかし古いんだろうと思っていましたが、
古さを全く感じさせない、デザインのかわいさ
キラキラした装飾、斬新な色使いがサイコーです
馬だけでなくニワトリもいますよ~
もちろん、他に2つとない大切なものです。
みなさん、大事に扱ってくださいね
いよいよ明日17:00からオープンです
みんなで大人っぽくドイツビールを楽しみましょう
福岡オクトーバーフェストホームページはこちら
2011.10.20 shiki
みなさまいかがおすごしでしょうか。
いよいよ明日にせまりました、オクトーバーフェスト
準備は着々と進んでおります。
地下鉄中洲川端駅にはポスター
オクトーバーフェストには地下鉄をはじめ、
公共の交通機関でご来場くださいね
川端商店街もオクトーバーフェストの大きなバナーが
冷泉一帯はすでに盛り上がっています
今年の目玉はなんといってもメリーゴーランド
一足先にちょっとご紹介致します
この写真はまだまだ設営真っ最中ですが、
すでにレトロ感満載です
子供はもちろん、大人も乗れますヨ(有料)
そして馬
こいつがまたかわいいんです
今の持ち主が3代目というから
さぞかし古いんだろうと思っていましたが、
古さを全く感じさせない、デザインのかわいさ
キラキラした装飾、斬新な色使いがサイコーです
馬だけでなくニワトリもいますよ~
もちろん、他に2つとない大切なものです。
みなさん、大事に扱ってくださいね
いよいよ明日17:00からオープンです
みんなで大人っぽくドイツビールを楽しみましょう
福岡オクトーバーフェストホームページはこちら
2011.10.20 shiki
先週、糸島市農業公園 ファームパーク伊都国に行ってきました
近くに貸し農園も運営してて、そちらはキャンセル待ちの状態だとか
園内ではヤギもいます。すぐ横には川も流れていて、子供たちがたくさん遊んでいました
お饅頭を狙うヤギ
ここにきたほんとうの目的はというと…
これです。
糸島名物『そうめんちり』
出汁にそうめんや野菜が入っています
ポイントは脂の乗った親鳥を使うこと
味はすき焼きのような甘辛い味付けで、とてもおいしかったです。
お昼のランチはこれで500円にぎわい館内の『ひみこ』で食べられます。
※メニューは日によって違うようです。
農業体験などのイベントを開催しているみたいなので、是非のぞいてみてくださいね
↓糸島市農業公園 ファームパーク伊都国ホームページ↓
http://www17.ocn.ne.jp/~farmito/
そして、日曜日には野北にあるお食事処『おはな』で
Kトラフィーバーというイベントが開催されていました
その名のとおり、軽トラックでお花屋さんや、雑貨屋さん
お醤油屋さんなどなど、たくさんの人たちが軽トラックで出店
トラックの荷台を使って、ライブも行われていました
みんなビールを片手に気持ちよさそう
ちょっと足をのばして、福の浦にある『またいちの塩』に初めていきました
またいちの塩ホームページ→http://www.mataichi.info/
立体塩田。大きくてびっくりです
塩釜ゆで玉子(1個100円)もおいしかったです
近くに住んでると特になかなか行く機会がなかったんですが、糸島はみどころいっぱいです
2011.05.24 shiki
近くに貸し農園も運営してて、そちらはキャンセル待ちの状態だとか
園内ではヤギもいます。すぐ横には川も流れていて、子供たちがたくさん遊んでいました
お饅頭を狙うヤギ
ここにきたほんとうの目的はというと…
これです。
糸島名物『そうめんちり』
出汁にそうめんや野菜が入っています
ポイントは脂の乗った親鳥を使うこと
味はすき焼きのような甘辛い味付けで、とてもおいしかったです。
お昼のランチはこれで500円にぎわい館内の『ひみこ』で食べられます。
※メニューは日によって違うようです。
農業体験などのイベントを開催しているみたいなので、是非のぞいてみてくださいね
↓糸島市農業公園 ファームパーク伊都国ホームページ↓
http://www17.ocn.ne.jp/~farmito/
そして、日曜日には野北にあるお食事処『おはな』で
Kトラフィーバーというイベントが開催されていました
その名のとおり、軽トラックでお花屋さんや、雑貨屋さん
お醤油屋さんなどなど、たくさんの人たちが軽トラックで出店
トラックの荷台を使って、ライブも行われていました
みんなビールを片手に気持ちよさそう
ちょっと足をのばして、福の浦にある『またいちの塩』に初めていきました
またいちの塩ホームページ→http://www.mataichi.info/
立体塩田。大きくてびっくりです
塩釜ゆで玉子(1個100円)もおいしかったです
近くに住んでると特になかなか行く機会がなかったんですが、糸島はみどころいっぱいです
2011.05.24 shiki