皆様ご無沙汰しております
さて、世間はだんだんとクリスマスムードが漂ってきていますね
タイトルの通り今回はクリスマスマーケットに関してブログにさせていただきたいと思います
皆様はクリスマスというと恋人と過ごすものと思っていませんか
本来クリスマスは、家族で過ごすことが海外では一般的
元旦を恋人、友人と過ごすという日本の文化とは全く逆なものなのです
クリスマスマーケットでは、そんな大切な時間を迎えるための準備の為、雑貨や、クリスマスデコレーショングッズが販売されています
博多駅のクリスマスマーケットも『博多駅から5秒で出会えるヨーロッパ』をコンセプトに行われています
出店社はヒュッテと呼ばれる小屋で食べ物や、物販を行っており、中には、雑貨アーティストの方が一つ一つ手作りで製作されたグッズもあって見に行くだけでも楽しい気持ちになれますよ
私はもっぱらドイツビールを飲みに行くことを楽しみにしていますw
先週末もオープン日から会社の同僚と飲みましたーーー食べましたーーー
クリスマスマーケットは、私にとってドイツビール、世界のビール、グリューワインというホットワインなど魅力ある飲み物がたくさん
魔法のようにお金が・・・
お酒を飲まれない方も、ステージイベントや、その他雑貨販売、ドイツの食べ物等々なかなか食べたり見ることのできないものもありますので是非足を運んでみてください
最後に、イルミネーションとクリスマスマーケット会場の写真を上げておきます
イルミネーションともにきれいですので、お時間ある方はぜひ
それでは皆様良いクリスマスを~ Merry Christmas!!
クリスマスマーケット in 光の街・博多 HP
2014.11.25nana(イルミネーション綺麗でした!あと3回位は一緒に行きましょう笑)