【よかごつ】
博多弁で『よか』とは【良い・いい】ということ。
皆さんNHK朝の連ドラ「あまちゃん」観てますか?
(観てない方スミマセン)
ヒロインが東北・北三陸を舞台に海女として活躍する物語です
個性派揃いの役者が脇を固め、クドカンの脚本が更に
物語を面白くテンポよくさせ、気持ちよく観ることができます
その役者さんの中で僕が注目しているのが、
ヒロインが通う北三陸高校潜水土木科の教師役
微妙なノリがサイコーです
「くぬやろー!(コノヤロー)」っていつもテンション
あげあげで、おちゃめです。
潜水土木科の歌 「南部ダイバー」を歌う時なんて最強です
いいアジ出しとります。
ちなみにタイトルの「じぇじぇじぇ」は三陸地方の方言で
ヒロインが連呼します。
じぇ
じぇじぇ
じぇじぇじぇ
と、トーンを変えて、喜びや驚き失望などを多岐に表現します。
(おそらく実際は現地でもあまり使用されてないかと思いますが)
興味がある方は視聴ください。
2013.5.17 JUN(じぇじぇ・・・ですね)
PR
この記事にコメントする