弊社デザイン室女子チームの本日の私服
・黒のセーター(右は若干紺ですが…)
・黒のパンツ
・茶色のブーツ
・室内防寒用の手袋
お揃い率99%
しかも髪型も二人ともショートカット
おもしろいですねぇ
「朝来て服が一緒だと気付いたので、上着を着て隠してた」
らしいですが、バレてからは、みんなにショッカー
と呼ばれてました
ショッカーのポーズ 「ヒィー」
冬はなぜか暗い色が多くなりがち… わかります
それにしてもこの格好、色気がないなぁ… 人のことは言えないですけどネ
「六代目三遊亭円楽襲名披露公演」現在絶賛発売中です
明後日2月20日からは、宮崎・熊本公演の一般発売が開始します
今後とも六代目三遊亭円楽襲名披露公演 情報サイトよろしくお願いします
クリック
2010.02.18 shiki
・黒のセーター(右は若干紺ですが…)
・黒のパンツ
・茶色のブーツ
・室内防寒用の手袋
お揃い率99%
しかも髪型も二人ともショートカット
おもしろいですねぇ
「朝来て服が一緒だと気付いたので、上着を着て隠してた」
らしいですが、バレてからは、みんなにショッカー
と呼ばれてました
ショッカーのポーズ 「ヒィー」
冬はなぜか暗い色が多くなりがち… わかります
それにしてもこの格好、色気がないなぁ… 人のことは言えないですけどネ
「六代目三遊亭円楽襲名披露公演」現在絶賛発売中です
明後日2月20日からは、宮崎・熊本公演の一般発売が開始します
今後とも六代目三遊亭円楽襲名披露公演 情報サイトよろしくお願いします
クリック
2010.02.18 shiki
PR
2月14日はバレンタインデー
みなさん、すてきな一日を過ごされましたか
私はもちろんすてきな一日を過ごしましたが、(気の合う仲間とたくさん飲んでたくさん食べただけ…)
ちょっとは女性らしいところをアピールしようと思い、生チョコを作ってみました
・am21用
・2/14用
・家用 に。
これは、家用。一番適当です
作る過程ででる端っこを切ったものです。
なのに、写真はこれしかありません…
よくできてたところアップしたかったんですけどねぇ
残念です(ちょっとホッ)
3月14日はホワイトデー お返しお待ちしてます
皆さん!もう予約はお済みですか??
「六代目三遊亭円楽襲名披露公演」現在絶賛発売中です
佐賀は完売 長崎に関してはチケット残りわずかとなっています。
お早めにお買い求め下さい
今後とも六代目三遊亭円楽襲名披露公演 情報サイトよろしくお願いします
クリック
2010.02.15 shiki
興味本位で紫のじゃがいもを買いました。
思ったよりも衝撃的だったのでご紹介します。
先日 私のお弁当箱の中で
青くなったポテトサラダを見たS矢さんが
ちょいヒキしていたのでご紹介します。
じゃがいもは2つとも北海道産で、
紫のシャドークイーンと
赤いノーザンルビーです。
写真は蒸して皮を剥いた状態ですが、
生でも 同じような色です。
肉じゃがはグロテスクそうなので、
スパニッシュオムレツ風にするとこんな感じになりました。
異様
かわいく見えないこともない。。。
味は至って美味
甘みが少なくて、色以外は料理にとてもよく合います。
前述したようにポテサラにするとブルーベリーの様に青くなります。
オチがなかったので
六代目三遊亭円楽襲名披露公演 情報サイトをよろしくお願いします
http://www.enraku6.com
クリック
ch
思ったよりも衝撃的だったのでご紹介します。
先日 私のお弁当箱の中で
青くなったポテトサラダを見たS矢さんが
ちょいヒキしていたのでご紹介します。
じゃがいもは2つとも北海道産で、
紫のシャドークイーンと
赤いノーザンルビーです。
写真は蒸して皮を剥いた状態ですが、
生でも 同じような色です。
肉じゃがはグロテスクそうなので、
スパニッシュオムレツ風にするとこんな感じになりました。
異様
かわいく見えないこともない。。。
味は至って美味
甘みが少なくて、色以外は料理にとてもよく合います。
前述したようにポテサラにするとブルーベリーの様に青くなります。
オチがなかったので
六代目三遊亭円楽襲名披露公演 情報サイトをよろしくお願いします
http://www.enraku6.com
クリック
ch
いい天気が続きますね みなさんいかがおすごしでしょうか
今回は、会社の顔とも言うべき、受付をご紹介します
といっても、そんなにたいそうなものはないんです
まず手前に見えますのは、
11月に発売となりました、「メシュラン4」
いつも参考にさせていただいています
(社内でも販売してますお気軽にお問い合わせください)
で、その隣は、恒例はるかぜマラソンのパンフレット
4/11に開催されます
今年はコースもリニューアルされて、去年にも増して走りやすいコースになっている模様
みなさんのエントリーお待ちしてます
一番奥に見えるのが、毎年お年賀で頂戴する、蘭2010年度版
今年の蘭も“am21蘭部”副部長の名に懸けて、長く咲かせてみせます
(部長はおなじみクロさん)
これが昨年の蘭2009年度版
蘭部 部長の指示の下、愛情を込めて育てました
5つの花をつけてくれました
手指消毒液と共に…
おっと、その奥に見えるのは「六代目三遊亭円楽襲名披露公演」のポスターでは
わざとらしくてすみません
そうなんです、「楽太郎改メ六代目三遊亭円楽襲名披露公演」の
九州・沖縄ツアーが決定しました
4/23より、九州・沖縄 全8県+北九州 1公演の計9公演をまわります
売り切れ必須のこの公演、ぜひお見逃しなく
詳細はこちらのホームページをご覧下さい
http://www.enraku6.com/
2010.02.06 shiki
今回は、会社の顔とも言うべき、受付をご紹介します
といっても、そんなにたいそうなものはないんです
まず手前に見えますのは、
11月に発売となりました、「メシュラン4」
いつも参考にさせていただいています
(社内でも販売してますお気軽にお問い合わせください)
で、その隣は、恒例はるかぜマラソンのパンフレット
4/11に開催されます
今年はコースもリニューアルされて、去年にも増して走りやすいコースになっている模様
みなさんのエントリーお待ちしてます
一番奥に見えるのが、毎年お年賀で頂戴する、蘭2010年度版
今年の蘭も“am21蘭部”副部長の名に懸けて、長く咲かせてみせます
(部長はおなじみクロさん)
これが昨年の蘭2009年度版
蘭部 部長の指示の下、愛情を込めて育てました
5つの花をつけてくれました
手指消毒液と共に…
おっと、その奥に見えるのは「六代目三遊亭円楽襲名披露公演」のポスターでは
わざとらしくてすみません
そうなんです、「楽太郎改メ六代目三遊亭円楽襲名披露公演」の
九州・沖縄ツアーが決定しました
4/23より、九州・沖縄 全8県+北九州 1公演の計9公演をまわります
売り切れ必須のこの公演、ぜひお見逃しなく
詳細はこちらのホームページをご覧下さい
http://www.enraku6.com/
2010.02.06 shiki
早いものでもう2月 明日は節分です
今日は、いい天気 はりきってランチ行ってきました
「博多ベジ食堂 an-yo」
有機野菜や、雑穀を使用した料理は
ほんとおいしかったですよ
これはan-yoプレート950円
鳥ガラスープと雑穀ご飯(お替り自由)とプレートに7品ものおかずがついてきます。
有機ごぼうのカレーきんぴら・有機にんじんの湯葉白和え・菜の花のおひたし
根菜の揚げ浸し・鶏とレンコンの団子・サツマイモのサラダ・鶏のテリヤキ(ソテー?)という内容
会社周辺にはあんまり小洒落たお店ってなくって、いや、洒落てなくてもいいんですけど、たまには行きたいなぁと思うときがあるんです
ほんとお洒落で、特に女性にはぜひ行って頂きたいお店です
洒落てるのに、野菜をしっかりいただけるなんてほんとすばらしい
プラス200円でアフターコーヒーもいただけます
これも、一杯ずつ丁寧に入れてあっておいしかったです
bobumのカップにおしゃれですねぇ
目印はこの看板
土居通り沿いにありますが、でもちょっと奥まったところにあります
冷泉公園の前
デザートにはスコーンや、ホットクもあります
ホットクって韓国のおやつなんですけど、
すごくおいしいんですよ
で、昨日(2/1)にこれもまた近所にオープンしたお店をご紹介します
「日田天領 関所うどん」
2/1.2はオープン記念で全品300円という安値
弊社T上さんにリサーチに行ってもらいました
外観は一見うどん屋さんとはわからない雰囲気
よーく覗いてみると、食券式らしく、
食券販売機がみえました
これが本日まで300円うどん
肉+かき揚げのトッピングだそうです
Shiki 「味はどうでした?」
T上 「麺がもちもちしてきし麺みたいやった
味は…普通においしい」とのこと。
明日から正規の値段になるそうですが、いくらなのかわからなかったそうで、
上のトッピングでいくらなのかという疑問は解消されず…今度改めて、行ってみよっと
T上さんがおまけで撮ってきてくれました
お揃いのTシャツでまかない中です
お疲れ様です
しかし、うどん屋さんが増えてきました。
土居通り改め、うどん通りになりつつありますうどん大好きなので大歓迎なんですけどね
2010.02.02 shiki
今日は、いい天気 はりきってランチ行ってきました
「博多ベジ食堂 an-yo」
有機野菜や、雑穀を使用した料理は
ほんとおいしかったですよ
これはan-yoプレート950円
鳥ガラスープと雑穀ご飯(お替り自由)とプレートに7品ものおかずがついてきます。
有機ごぼうのカレーきんぴら・有機にんじんの湯葉白和え・菜の花のおひたし
根菜の揚げ浸し・鶏とレンコンの団子・サツマイモのサラダ・鶏のテリヤキ(ソテー?)という内容
会社周辺にはあんまり小洒落たお店ってなくって、いや、洒落てなくてもいいんですけど、たまには行きたいなぁと思うときがあるんです
ほんとお洒落で、特に女性にはぜひ行って頂きたいお店です
洒落てるのに、野菜をしっかりいただけるなんてほんとすばらしい
プラス200円でアフターコーヒーもいただけます
これも、一杯ずつ丁寧に入れてあっておいしかったです
bobumのカップにおしゃれですねぇ
目印はこの看板
土居通り沿いにありますが、でもちょっと奥まったところにあります
冷泉公園の前
デザートにはスコーンや、ホットクもあります
ホットクって韓国のおやつなんですけど、
すごくおいしいんですよ
で、昨日(2/1)にこれもまた近所にオープンしたお店をご紹介します
「日田天領 関所うどん」
2/1.2はオープン記念で全品300円という安値
弊社T上さんにリサーチに行ってもらいました
外観は一見うどん屋さんとはわからない雰囲気
よーく覗いてみると、食券式らしく、
食券販売機がみえました
これが本日まで300円うどん
肉+かき揚げのトッピングだそうです
Shiki 「味はどうでした?」
T上 「麺がもちもちしてきし麺みたいやった
味は…普通においしい」とのこと。
明日から正規の値段になるそうですが、いくらなのかわからなかったそうで、
上のトッピングでいくらなのかという疑問は解消されず…今度改めて、行ってみよっと
T上さんがおまけで撮ってきてくれました
お揃いのTシャツでまかない中です
お疲れ様です
しかし、うどん屋さんが増えてきました。
土居通り改め、うどん通りになりつつありますうどん大好きなので大歓迎なんですけどね
2010.02.02 shiki