肩が痛い。。首が痛い。。腰が痛い。。
毎日どれかに悩まされている私。
少しでも軽減したい思いから寝具を新しくしたいと考えてました
そんなタイミングでいいお話をいただき
フンパツしてマットレスを購入しました
R-webというもので、
「正しい寝姿勢で、カラダは変わる」という言葉に
ほんとにいや、ほんとお願いしますな思いで購入を決めました
購入して1週間後くらいに自宅に届きました。
「やったー!きたー!でもでかい~(笑)」
その日も背筋が痛かったので部屋へ動かす気力がなく台所の通路でそのまま開封
テンション上がり気味で、そそくさと段ボールを開けると
中にまた段ボールが。。。まさかの二重構造にコノヤロー!!!
背中痛いし早く開けて取り出したかった私はちょっとイラッとしました
ふがふがしながら取り出して、
シーツも洗濯・乾燥させてベッドメイキング終了
夜まで寝るのを我慢して、いざ就寝タイム
おと思うくらい今まで寝ていたベットとちがって高反発でカラダが沈まない。。
寝そべった瞬間から寝心地がいいのを感じてフンパツして買って良かったと思いました
まだ、数回しか寝てないので、悩み解消になるかはわかりませんが、
寝心地だけでなんか満足してます
何かしら効果があればいいなと期待だけして。
とはいえ、ベットよりも運動不足をなんとかせねば。です
2013.12.11 shiki(タイ産高反発マクラとのダブル使いで悩み解消!)
kesuke
皆さん、原チャリ搭乗者の想定体重があるってご存知ですか
先日、原チャリのエンジンの調子が悪くて、
とあるバイク屋さんに診てもらっていた時のこと・・・
不調の原因はエンジンオイルの不足にあり、オイル交換によりエンジンは復活
んが、事態は思わぬ方向へ。
店員「あれれお客さん、後輪のタイヤめっちゃ減ってますよ、特に右側。
ツルツルだ。こりゃ交換ですね~。お客さん、このバイク買って何年になります?」
僕 「約2年っす」
店員「えっ?まだ、2年…」
ここで、僕が冗談交じりで「いや~、僕が重いからですかね(笑)」
店員 まじまじと僕を見つめ「・・・ハイ」
僕 「まっ、まじっすか」
店員「お客さん、原付バイクの想定体重ってご存知ですか?」
僕 「・・・いえ」
店員「55kgですよ。55!
まぁお客さんの場合、常に2ケツして乗ってるようなもんだからね。
そりゃ~タイヤも減りますわな。」
僕 「はぁ~」
ここで店員は更に攻勢に。
店員「お客さん、小型の免許、取らない?
これだと、体が大きくても大丈夫。1日で取れるよ。」
店員は熱心に免許の取得を勧め、すかさず100ccバイクもお披露目
今後、考えといて下さいよ~的な会話の後、
僕 「今度のオイル交換までには痩せてきます」
店員「・・・いや、だからですね、そういうことじゃ・・・」と免許取得の話を真顔で再開。
ちょっぴりハートブレイクだが、まぁなんだかんだで
原チャリも復活したし、店員も僕のタメを思ってくれたのねとポジティブに捉え
自宅に戻り嫁さんにそのことを話し、修理代を頂こうかすると
「過積載やろ、ブヒ」
と、コロシの一撃
さすがだな~
倍返しどころじゃね~な~・・・
2013.11.08 shiki (初めて知りました!でも男性だとほぼ全員過積載ですよね!)
2013年10月20日(日)
次節、勝って入れ替え戦に回れるように、又、日々精進
個人の瞬時の判断が大事なスポーツではあるが、時として、15人1色になったりと
変幻自在になれる所も、楽しいスポーツです
一番、辛いのは、試合翌日の全身筋肉痛が一番辛いです
その際には、是非、より多くの方に、ラグビーの楽しさを知って頂ければと思います