【よかごつ】
博多弁で『よか』とは【良い・いい】ということ。
皆さん明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
新年最初のよかごつアップは44プーおじさんです
今回のおじさんの話題は我が家の植物達が冬季に避難する室内温室をご紹介します
◆イアワタバコ科セントポーリア属アフリカすみれと言われるセントポーリアが咲き誇っています
◆右端に写っているのが昨年画像をアップしておりましたプルメリアです
ひと夏でだいぶん大きくなりました
左:2012.4月頃
右:2012.5月中旬
◆4月から11月にかけて綺麗な花を咲かせてくれたハイビスカス達です
◆手前の2鉢がミヤマムギラン、中間に3鉢写っているのがナゴ蘭とその仲間、
後ろの2鉢がカタセタム レベッカノーザン ミッカビ。
そして後ろの右端が昨年の旅行で、ABCストアおみやげコーナーの
ストレッチアの種が発芽したものです
カタセタム レベッカノーザン ミッカビの花
◆原種のカトレア、Soph.コクシネア、C.ワルケリアネ等を数鉢避難させてます
ちなみに花はこんなのが咲きます
◆手前の4鉢はホームセンター某Gディさんに、処分品として並んでいたのを
かわいそうに思って避難場所に入れてやりました
葉っぱの色や形がかわいいです
今回も44プーおじさんのお花のうんちくに最後まで
お付き合いいただきまして、ありがとうございます
次回は、富貴蘭の根が伸び始めてメダカが活発に泳ぎだす5月頃にお届けしましょう
2013.01.09 shiki
(たくさんの植物たちがこの温かい部屋で寒い冬を越すんですね!春が楽しみです!)
PR