【よかごつ】
博多弁で『よか』とは【良い・いい】ということ。
皆さんこんにちは、44プーおじさんですご無沙汰してます。
前回よかごつで予告した6月末の時期も過ぎてのアップですがみなさんお元気ですか
今回のおじさんの話題は…
今が全盛期を迎えた、我蘭舎で咲き誇る富貴蘭の花をご紹介します
左 奄美山採り黄花
右 金牡丹の花
左 大和錦
右 紅雀(赤花)
左 天恵覆綸
右 豊明殿
左 和歌山山採り豆葉
右 満寿紗華(変わり花)
左 平戸山採り白縞
右 翡翠(緑花)
どうでしょうか、皆さん富貴蘭の甘い香りが香ってきませんか
今日はこのへんで、次回のおじさんのよかごつで…といききたいところですが
もうしばらく私のうんちくにお付き合い下さい
続いての画像は、2月の研修旅行で行ったハワイのABCストアに
置いてあったプルメリアです
日本では寒い時期、絶対育たないと思いつつ
買ってきて、室内の温室に入れておりました。
この画像が4月末くらいの物です。
プルメリアの幹から発芽と発根が確認出来ました。
5月中旬に鉢植えにして屋外で元気にしております
もうひとつ、お付き合い下さい
6月に博多駅でありました
バラ祭りオークションで「はな阿蘇美」さんより
落札させて頂きました
ばらの花です
もうひとつ。我が家のあじさい達です
管理人さん。この花が咲いている左横の株に
見覚えはありませんか
今回も44プーおじさんのお花のうんちくに最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございます
次回は、富貴蘭の秋の成長が落ち着く11月頃にお届けしましょう
2012.07.18 shiki
(もしやこの株は会社で枯らしそうになっていたアジサイでは!?元気に育ってますね!よかった)
PR