忍者ブログ
【よかごつ】 博多弁で『よか』とは【良い・いい】ということ。
[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



みなさん、お元気ですか
今夏は、誰もがバテる程の忙しさ
でも、まったく体重が減らない(どころか、ちょっと太った
成長期真っ只中、営業フ○タです

突然ですが、麺が好きです そば、うどん、ラーメン、パスタ何でも好きです
で、この間、宮崎に行った際に食べてきました
釜揚げうどん

いやー宮崎が何で釜揚げうどんが有名なのか、全然知らないですけど単純にうまいっす
5月に宮崎に行ったときに、教えてもらった「織田薪」(あれ、実名上げていいのかな
20110502222731.jpg







マジうまいっすほんと、感動すら覚えました
その日は、夜ご飯をたっぷり食べた後だったのですが、
大盛りをぺろっと、食べてしまいました
20110502223329.jpg



おかげで、私の中で「うどんは別腹」ってことわざが出来ました
いや、だから太るんだろって話です(汗)

ま、いいか
みなさんも、食欲の秋に向けて胃腸の調子をあげていきましょう



2011.09.21 shiki(確かにシメはラーメンよりうどん派です!1日1麺!!)
 

拍手[1回]

PR
b5fe495a.jpeg







皆さんこんばんわ、44プーおじさんです。

こうすけ(T氏息子)元気にしてますか?夏休みはお外でいっぱい遊びましたか?
おじさんは、こうすけが付けてくれた44プーおじさんの名前大変気に入ってますよ

さて昨年度末のよかごつから久々に44プーおじさんに回ってきました

今回のおじさんの話題は我が蘭舎内の住人「金魚さん」の話です

それは今年の6月のある日のことです。
おじさんがいつものように朝、金魚の水槽に餌をやっていたときのこと。
水草の茂みに隠れるかのように、小さな金魚が泳いでいました

親金魚はそれを狙って口をパクパクさせております
おじさんはとっさに子金魚を掬って、別の水槽に入れました。
(別の水槽といってもゴミ箱ですが
他に探して見ると5匹ほどいました

ちなみにこちらが、現在の親の画像です。
前回のよかごつでも紹介しましたが、白とぶちの親金魚です。
おそらくこの2匹が、子金魚の親と思われます
48fa7dd9.jpeg1fbe27d6.jpeg





そしてこちらが、現在の子金魚の画像です
94faa9fc.jpeg0a83114e.jpeg856405d9.jpeg





めだかの子といっしょに泳いでいますが、よく餌を食べるし、
成長がめちゃくちゃ早いです
いつの間にかめだかの成長を追い越しています。

親金魚の体色・体型等引き継いでる固体、引き継いでいない固体さまざまです。

金魚情報は又の機会に取り上げてさせてもらいます


このまま終わるのは寂しいので、最近棚入れした富貴蘭を2鉢ご紹介します

こちらは日本錦(ヤマトニシキ)です。
葉幅・葉肉があり、軸が太く、ぷりっとした形がお気に入りです
456f662e.jpeg





続いて、建国殿縞(ケンコクデンシマ)です。

実生ですが、しっかり縞と墨が入っています。
根がルビーとのことですがまだ確認出来ておらず、今月から秋の成長時期に入りますので、
ルビー根が伸びることの楽しみが増えました
d0911fea.jpeg






今回も44プーおじさんの金魚と富貴蘭のうんちくに最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます

最後に管理人さん、原稿提出遅れましてすいませんでした



2011.09.15 shiki (今回も楽しいネタありがとうございます。次回も楽しみにしています!)
 

拍手[0回]

7f810198.jpeg 







お久しぶりです。someです。
先日、女子力向上のため初めてジェルネイルをしてきました

というのも、友人がネイルの練習をさせてほしいということで
これはいい機会だと思いお願いすることにしました。
完成したのがコレ
c29bcca7.jpeg

自分で見ても手おっきいな・・・
テーマはNUDY

ゴテゴテしたのが苦手なので、シンプルを要求した結果、NUDYです
見た目わからないですが、キレイにしてくれましたー。
色的にはハムとか肉球みたいな淡いピンクのような・・感じです
なんでも、この色は肌色が黄味がかった人じゃないと似合わないとか
ふ~ん。やっぱり私はYELLOW MONKEYのようですね


キレイにはなったのですが、やってもらっている最中、
なんでこんなにささくれがひどいのかと言われました
薄々気づいてはいましたが、ですよね~。。。
一応気にして、shikiさんにもらったオイルを使ったりしてたんだけどな~
コレコレ。
   226923f3.jpeg









指に塗るキューティクルオイルって書いてあります。
オイルの中に花が入っててとってもラブリーな一品です。
  0042a31a.jpeg









塗りが足りなかったんですかね。でもやりすぎるとヌメヌメするから。マウスが滑るから。。。
っていうのはウソですけど、もー、ほんと女子の皆さんすごいです キレイにしてる方々尊敬します

すでに爪きりたくて、ささくれむきたくて、うずうずしてる私は女子力向上には程遠いな~
深爪上等まではいかないけど、爪短くないとダメだ・・・



  2011.09.14 shiki (誕生日も迎えたし、女子力あげていきましょ~!!)

拍手[0回]

先週、ささやかながら弊社女子社員2名のお誕生日お祝いをしました
eb1a2cfd.jpeg
マンゴーシフォンケーキです
これが激ウマです




おめでとうございます
ステキな一年を

2011.08.31 shiki

拍手[0回]

e7d4d2cd.jpg







先日 会社の近くの工事現場で、柵にかけてあったビニール傘
ツル科の植物が巻きついているのに気付きました
afadb4de.jpeg
かなり巻きついています

余談ですが、ツル科の植物はツルの巻き方は、
遺伝で決まっていて左巻き(上から見て反時計回り)が多いようです



 

また二日後
2ab36e4c.jpeg
もう傘が見えないくらい巻きついてきました。
それにしても凄まじい成長力です

自立するための幹や茎などの組織を作らない分
そのエネルギーの多くをツルを伸ばし、葉を広げる事に使えるので、
他の植物に比べ成長が早いとの事


次の日7eddbf8f.jpeg

ツルが他の巻きつき先を探して、天高く伸びています。
bd360c74.jpeg




まるで鳥が翼を広げ羽ばたいているようです


これは歩道に街路樹が植樹されていましたが、成長により樹木保護用の支柱に
木の幹がくい込んでしまっています。(少し可哀そうな気もしますが...) 
46355494.jpeg








このように何気ない日常の中にも面白い事を探してみたらどうでしょうか


2011.08.19 shiki (植物の生命力というのはすごいですね!)


秋の大イベントといえば、「博多・天神落語まつり」と「福岡オクトーバーフェスト」
最新情報はこちら!

博多・天神落語まつりホームページはこちら
e6b29b34.jpeg




福岡オクトーバーフェストホームページはこちら
bn_oktober.jpg



是非ご覧ください

拍手[5回]

am21
am21よかごつブログへようこそ!
2008.4.1start
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
am21
性別:
非公開
自己紹介:
空気はうまいほうが良い。
バーコード
ブログ内検索
アンケート
お天気情報
晴れたらいいね!
アクセス解析
カウンター
ワンクリックお願いします
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © am21よかごつブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]