忍者ブログ
【よかごつ】 博多弁で『よか』とは【良い・いい】ということ。
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回も、引き続き社員研修の模様をお届けします

□2/18 AM6:00
ab208930.jpeg

早起きしてEggs'n Thingsへ
ここは超有名なパンケーキのお店



6:00のオープンにあわせて並びます
パンケーキの上には大盛りの生クリームここは控えめに4人でシェアしました


そして、この日は土曜日
ダイヤモンドヘッドのふもとで毎週土曜日に行われている朝市
「KCCファーマーズマーケット」へ
c51f0386.jpeg
すごい人の数です
その場で焼くピザやフレッシュジュースなど
朝ごはんにぴったりな食事から
野菜や花なども販売しています
現地の方もたくさん買いにこられていました

e910a635.jpeg38ebd9fe.jpeg
多肉植物的な花とパクチー

これをスープにのっけて食べたいですね~

戻ってきてもまだまだ午前中
なので、2度寝して、昼からはサイクリングです
3d6e557a.jpeg

1日 20ドルでマウンテンバイクをレンタル

カパフル・ワイアラエ方面へ向かいます




ビンテージアロハシャツのお店
c2ef8f11.jpeg
もちろん安く買えるものもたくさん

雰囲気があってステキなお店でした


de90d8ab.jpeg8a054b4a.jpeg





ここもヤマオ氏おすすめのレナーズのマサラダ
地元の人たちもたくさん通うお店箱買いが普通みたいでしたが私たちは1つで我慢
1d6bb163.jpeg
そして、ハワイにきて、初ハンバーガー
ボリュームたっぷり
軽い昼ごはんのつもりがガッツリ


帰り道、夕日をみにビーチへ
ca01522f.jpeg
はいはい、やってますね~結婚記念写真
夕日をバックに写真撮影です
うらやましいですね


23dec72e.jpeg
夕日はどこでみてもきれいですが、
ハワイでみる夕日はまた格別

なぜかおしゃれな気がします

夕ごはんは日本食のお店「ちばけん」へ
bedbac71.jpegf2ce536c.jpegba55a77c.jpeg





千葉県はハワイにありました
焼き鳥や刺身など、日本でなじみのものですが、ハワイで食べると格別
おいしく感じるんですよね~不思議

□2/19
最終日、ということでこの日も買い物三昧です
前日から借りているマンテンバイクで、アラモアナ方面に向かいます

信号待ちのそめさん、わかりますか??
51f81ee5.jpege847449d.jpeg
目的地は「ウォルマート」




食材から電化製品まで、何でも揃います
日本にはないものばかりで、かなり目移りしてしまいます
結局帰りの荷物が心配になるほど買い込んでしまいました
23b2719c.jpeg
お昼は中華のプレートランチ

やっぱり中華は鉄板ですね


とうとうラストディナーです
4f20209d.jpeg
うっかり食べそびれていたロコモコ
ギリギリで食べられました
やっぱりおいしいですね~


そしてこの日はツルさんの誕生日イブ
32cdefb1.jpeg
フジタさんの粋な計らいで、ケーキのプレゼントです

すごく喜んでもらいましたね 楽しかった~





□2/20 早朝 日本に戻る日
74d6b05c.jpeg
早起きしたので眠そう
最後のハワイを楽しむ余裕もなく飛行機へ

さようならハワイ また来ます


気持ちを切り替えて、トランジットのインチョン空港では…
cbdd1103.jpeg13f0855e.jpeg
コムタンとマッコリ

やっぱり韓国料理は鉄板です


最初と最後は韓国旅行のようになってしまいましたが、研修日記はこれでおしまいです。
いつものことながら、食べ物メインな写真となってしまいました

楽しかったな~これを励みにまたがんばるぞ


2012.03.09 shiki

拍手[1回]

PR
こんにちは日に日に暖かくなってきました
春もすぐそこですね

今回も、先日に引き続き社員研修の模様をお届けします

□2/16
48a50ba2.jpeg
今日はうわさの「牛角」でランチ

1000円くらいでおなか一杯食べられます
真剣に肉を焼くフジタ氏
似合いますよね~



腹ごなしをした後は、チャイナタウンにある出雲大社へ
本場の出雲大社にも行ったことないのにHAWAIIで行けるなんて感動です
1e31d74f.jpeg0ce8f337.jpeg





出雲大社の車のナンバーも「IZUMO」
シャレてますよね

そして、超有名カメハメハ大王像
3d562688.jpeg257d6d76.jpeg8c250dff.jpeg
キンピカでした

近くの公園には
大きなガジュマルの木が

ツタで遊んでます


□2/17
今日はトレッキングにチャレンジマノア滝を目指します
fb2ebc98.jpeg77680b88.jpeg





朝ごはんは「いやすめ」で味噌汁セット
お昼用のお弁当もテイクアウトです

いざ!スタート
57edb3f8.jpeg2b235910.jpeg
途中、グァバの実を発見

甘酸っぱくておいしかった


1ad24c71.jpeg


30分ほど歩いてマノア滝に到着

ゴール



かと思いきやもっと上に登るらしく…
2e4cd23a.jpeg766e085d.jpeg

険しい山道を登ります

かなり滑りやすくてたいへん




歩くこと約2時間。頂上に到着
32a3ebda.jpegb5a52463.jpeg
見晴らしも最高
がんばってよかった



ここでやっとお昼休憩見晴らしのよいところで食べるおにぎりは格別です
0e8592e4.jpeg

下りきったところに小川発見

どろどろの足を洗いつつ一服


この後も色々大変でしたがとても親切な海軍さんに助けられ
なんとか戻ってくることができましたおつかれさまでした。

この日の夜はタイ料理
a6399e9d.jpeg45c7219a.jpeg
やっぱりタイ料理は最高

チャンビールも私の大好きな
空芯菜の炒め物おいしい
大満足でした

そして食後のデザートはヤマオ氏おすすめ「チーズケーキファクトリー」
0bcfee34.jpege1db32e5.jpeg
いつ行っても超満員だったので
テイクアウト



ケーキを選ぶ目はかなり真剣です
私が選んだのはレアチーズケーキにピーナッツクリームがのった
とんでもなく高カロリーなもの
1日では半分も食べきれず…(2日間かけて食べました)


この日は念願の自然(と食べ物)に触れた一日でした
次の日は筋肉痛で(なぜか腕が痛かった)でたいへんでしたが楽しい一日になりました

…で、まだまだ続きます
研修日記次回も是非のぞいてみてくださいね


2012.03.06 shiki

拍手[1回]

すっかりご無沙汰になっておりました

というのも、毎年恒例社員研修に行ってまいりました
皆様にはたくさんの御迷惑をおかけしたことと思います。

楽しんできました今回はその様子をお届けします

□2/14
人生初ハワイへ出発
f9c6bd30.jpegKOREAN AIRさん
お世話になります




長時間の飛行機と時差ぼけに不安を感じていましたが、みんなのテンションは
fd9bd503.jpeg67188cfe.jpeg





そして機内食はKOREAN AIRならでは
ビビンバ&ワカメスープ これがおいしいんです
「ビーフ オア フィッシュ オア ビビンバ?」って聞かれたのが新鮮でした

□2/14  AM8:00頃 ホノルル到着
時差の関係で、時間が戻ります2/14、2回目ですなんか不思議な感じ。。。
早速バスで観光114919e3.jpeg

今回、バスツアーでお世話になった
松崎さん(右)と、偽ガイド フジタさん(左)



d82b3ea7.jpege7d0e97e.jpeg





この景色、ハワイに来たって感じがしますよね
本当にきれいでした

次はカイルアという、今注目のスポット
ここでの目的はというと…
97d2ee6c.jpeg
「BOOTS&KIMO'S」のパンケーキ




ハワイに着いて早々にパンケーキにありつけるとは
甘さも控えめでおいしかったです

そして、観光のハイライト 「この木なんの木」へ
623be3af.jpege58787de.jpeg





みんなほとんど寝ていないにも関わらず元気にはしゃいでおります

夕食は全員で「Side Street Inn」へ
784f0b1b.jpeg
fe07e382.jpeg8bb3529f.jpeg






ここは、安いうまいボリューム大
三拍子そろったすばらしいお店
カルビ、おいしかったな~

□2/15
この日はウワサのアラモアナショッピングセンターに
お目当ては、その先のワードという地域にあるこちら
8ebd85ee.jpeg79611409.jpeg





アウトドアブランドのお店
「patagonia」です

ずっと見ていたいけど時間切れ後ろ髪を引かれながら帰りました…
それにしても、円高の影響で何もかもが安い

この日の夕食は、ウエルカムパーティ
「the Willows」へ
14126cba.jpeg6543d2c6.jpeg





ビュッフェスタイルの食事でみんな大満足
デザートも充実して、ウクレレ生演奏も聴けますよ

やっぱり食べてばかりの旅になりそうな予感です
でもおいしいからしょうがない

ということで、パート2に続きます。。次回をお楽しみに


2012.03.02 shiki

拍手[1回]

DNA
1205e8f6.jpeg






どうも。
2012年初ブログ。三十路の年
がんばっていかなあかんなぁと思いますいろいろと。

この歳になると、結婚ラッシュの次にベビーラッシュがやってきます
私はまさにその渦中。。そしてすべてが他人の出来事。
・・・がんばっていかなあかんなぁと思いますね。ほんと。
bb2a2677.jpeg



しかし、他人事とはいえ、どちらも大変めでたいことで
赤ん坊の写真などを送ってもらうとかわいすぎて癒されますわ
やっぱり顔が似てたりすると、まちがいなく子孫やなぁと感じます

そんな中、つい先日、自分の姉に息子が誕生しました
久々の我が事です正確には姉事ですが
我が一族の血を有するラブリーボーイ略して甥っ子

以前このブログでも紹介した姪っ子(5年前くらい?)が、
大きくなって甥っ子を世話しているそうで。
その様子を写真でもらいました
fb79dcab.jpeg





甥っ子かわいい(笑)
と思いきや、姪っ子が姉に激似すぎることのほうが気になる
完全に小まいころの姉ちゃんです
まぁ、トータルかわいいからいいんですけど、似てほしくなかったとこまで似てきてます

にんにくのような「鼻」
絵に描くなら、は○じのような鼻
89c7998e.jpeg






み○わさんとはちょっとちがう鼻
ee51cf93.jpeg





我が一族で「鼻の呪い」と言っていますが、姉妹皆このDNAを受け継いでいる・・・
旦那さんはシュッとした鼻なのに
甥っ子も受け継ぐ気がするなぁ。

改めてDNAってすごいなと思いますが、
この部分が後世に残していくべきものなのかは疑問です
私たちが死んでもきっと「鼻」は生き続けるでしょうね

は~ん。。。
なるほど。生き続ける。。。
それがDNAなんダナ。


2012.03.01 shiki(そめ鼻は永久に不滅です。)
 

拍手[2回]

9b0eacab.jpg






アロハ! ワイハー帰りのYです
今回は、スィーツ好きな私が、ホノルルで食べたお勧めスイーツをご紹介します

まず、オアフ到着後、ホテルよりも先に向かったのが Kapahulu Aveにある
「Leonard’s」
6afd96c7.jpeg







ここのマラサダ買いに行きました
ポルトガル風のドーナツです。大変おいしゅうございました


もう一個は、Kalakaua Aveのロイヤルハワイアンセンターの入り口に
凄い行列を作るお店
2a671d1f.jpeg









「チーズケーキファクトリー」

本土ではかなりの店舗数があるチェーン店らしいのですが、
とにかく夕方以降は凄く並んでますので、ブランチタイム辺りがちょうど良いかも
38c4d6ee.jpeg





フードメニューもたくさんあって、どれもおいしそうでした。


2班の皆様楽しんできてください


2012.02.11 shiki(おいしそうですね~!そして高カロリー!でも間違いない!!)
 

拍手[0回]

am21
am21よかごつブログへようこそ!
2008.4.1start
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
am21
性別:
非公開
自己紹介:
空気はうまいほうが良い。
バーコード
ブログ内検索
アンケート
お天気情報
晴れたらいいね!
アクセス解析
カウンター
ワンクリックお願いします
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © am21よかごつブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]