博多・天神落語まつりの企画に【こども寄席】ご招待があります。
ちびっこに寄席を見て聴いて体験してもらおうというものです。
とても貴重で楽しい体験ができるのでは!?
詳細及び申込み方法は以下の通りです。是非この機会に
【日時】
11月1日(土)11:00から 10:30開場
【場所】
イムズホール(福岡市中央区天神)
【出演者】
三遊亭兼好・三遊亭遊馬・三遊亭王楽・林家ひろ木・小きぬ社中(予定)
【参加対象者】
小学4年生~中学3年生及び引率者を含め1グループ4名様までご招待
※応募多数の場合は抽選となります。
【応募方法】
官製はがきに、代表者の住所・氏名・電話番号及び参加される人数をご記入の上
10月10日(金)『消印有効』までに下記宛てにお送り下さい。
※人数は引率者含む4名以内
【送り先】
〒812-0039 福岡市博多区冷泉町2-17
㈱アム・トゥーワン内『博多・天神落語まつり』こども寄席係
こども寄席ご招待のご案内でした。
tomi
PR
こんちは! よかごつ初登場の事業開発室Yです。
今回は飽きっぽい私が30年ぐらい続いてる趣味のお話です。
別に普通なんですが…映画鑑賞です
年に30本~は映画館に足を運んでます
そんなだから、飲みに行ったらよく映画の話をしてしまいます
当然熱くなって、うざがられてしまいます。
当然熱くなって、うざがられてしまいます。
そんなでも、一応話題に乗っかってくる方が「今まででどれが一番好き?」
なんて質問してくれます。
なんて質問してくれます。
…難しいですが、お薦めとして答えるのが、ヒッチコックの「めまい」、
クリスチャンスレーター&マリサトメイの「忘れられない人」、
有名な「ショーシャンクの空に」
クリスチャンスレーター&マリサトメイの「忘れられない人」、
有名な「ショーシャンクの空に」
「忘れられない人」は、何回見ても泣ける映画で、
大げさな演出が無いのが良いです。
大げさな演出が無いのが良いです。
「ショーシャンクの空に」は、有名なので観てる人も多いと思いますが、
原作も読んでみて欲しい作品です。
スティーブンキングの「恐怖の四季」の中の短編で
「堀の中のリタヘイワース」と言うヤツなんですが、
これ読むとフランクダラホンの脚本が
いかに素晴らしいか良くわかります。
原作も読んでみて欲しい作品です。
スティーブンキングの「恐怖の四季」の中の短編で
「堀の中のリタヘイワース」と言うヤツなんですが、
これ読むとフランクダラホンの脚本が
いかに素晴らしいか良くわかります。
特に故ヒースレジャーが…。
書き出すと止まらなくなるのでやめますが。
書き出すと止まらなくなるのでやめますが。
貧乏な時(今もですが)観ても買えない時期があったので、
観た映画全部は持ってないんですが、大概買ってます。
観た映画全部は持ってないんですが、大概買ってます。
2008.08.29 shiki(恐怖の四季って…気になりますね~)