今日は夕方からあいにくの雨
ですが、福岡市の櫛田神社でも、五穀豊穣に感謝する「博多おくんち」が開かれています
博多のおくんちって私はあまりなじみがなかったので、
ピンとこなかったのですが、
白装束に身を包んだ男衆が神輿をもって
博多の町を練り歩きます。これも一興。
また、さきほどから境内を灯籠の明かりで照らす千灯明も行われています。
さくら、ひまわり、つばきなど、
季節の花を表現した灯篭が
櫛田神社の境内に並んでいます
様々な色の紙袋の中に、
ロウソクをひとつずつ入れ、
明かりを作っています。
たくさんのスタッフの方が、
チャッカマンを片手に、
風で消えた火をともす作業をしていました。
境内の通路脇に並べられた灯篭。
赤色の明かりがとても雰囲気を出していました。
10月24~36日には御供所ライトアップウォークもあります。
今週末は中州ではなく御供所ライトアップウォークへ
2008.10.22 shiki
←毎朝のじゅんこちゃんはこちらをクリック
秋!秋ですね!秋と言えば食欲の秋
<瀬戸大橋>
高速を走ること6時間お目当ての店に到着
2年ぶりの来店です
かまたま最高
(かまたま→釜から揚げたうどんに卵を絡めてあり、
熱々のうどんに卵が絡んで半熟状態になったところに生醤油をたらして食べます)
その後、2件をはしごして、道後温泉に宿泊です
かまたま最高
(かまたま→釜から揚げたうどんに卵を絡めてあり、
熱々のうどんに卵が絡んで半熟状態になったところに生醤油をたらして食べます)
その後、2件をはしごして、道後温泉に宿泊です
<宮島鳥居>
久しぶりの強行軍です
なれど、どれもおいしかった~
おいしいものは、食べたい!でもweightが気になる…
というわけで、以前一日で除隊した、ビリー隊長率いるブートキャンプに再入隊です
というわけで、以前一日で除隊した、ビリー隊長率いるブートキャンプに再入隊です
今度こそ、頑張ります
2008.10.22 shiki(おいしそう!うらやましい!秋は胃袋ひとつじゃ足りませんね!!)
2008.10.22 shiki(おいしそう!うらやましい!秋は胃袋ひとつじゃ足りませんね!!)
今回も釣りに行かれた方々より、おすそわけいただきました
またまた大漁
入れ食い状態だったそうです
ヒラマサ、サワラ、ヤズなどなど…
その中でも、今回はヤズ(ぶりの子)を頂きました
うちの料理隊長、Sさんがきれいにさばいた写真を投稿してくれましたよ
まずは、やっぱり刺身!
おいしそうです
私も自宅で刺身に挑戦しましたが、身はボロボロで散々でした
(でも家族で美味しくいただきました)
次に、アラ炊き!
おいしいですよね~
ん~!!お腹すいた!(現在PM12:00)
さすが、料理隊長!ちゃちゃっとさばけるなんてやっぱりすごいです
私はまだまだ修行が足りません…練習あるのみです!
ということで、またお願いしま~す
PS.お土産に計20匹以上いただいたので、みんなで分けて持って帰りました
ありがとうございました
2008.10.18 shiki