私には何の恩恵もありませんが、今日はクリスマス
(みなさんのお目に留まる頃には、クリスマスも過ぎてしまい、街角のイルミネーションも
沖田君によって取り払われていることでしょうが…)
ちゅー事で今回のテーマは「クリスマス」
第一話
我が家のクリスマストゥリー娘達が幼い頃、勢いで買ってしまった。
以来、毎年これを飾るのが、私の仕事
クリスマスが近づくと、「今年は飾らなくて済みますように」
と願う訳だが、決してこの面倒から逃れる事はできない
…そして今年もキッチリ命令が下った。
「あんたー、そろそろ飾ったら~」
しかも数日後には当然…
「そろそろ片付けたら~」……
第二話
この時期は毎年忙しいもので、娘達へのプレゼントも
つい買いそびれてしまうのですが、今年はチャーンと買いました
二人ともロック少女で、ちょいと男性的ちゅーことでメンズのアクセサリー
十数年ぶりに、二人が寝た頃を見計らって、
枕元に置いてみようと思ったりなんかしています
ロック少女達よーっこれを着けてステージに立つのじゃー・・・・・・完
2008.12.25 shiki
(うらやましいです。私の父なんて未だにおまんじゅうで喜ぶと思ってます…そうなんですけど…)
皆さんいかがお過ごしでしょうか
街はクリスマス一色
イルミネーションやクリスマスソングに溢れています
そんな中、IMSでは「WINTER FANTASIA 2008」と題し、
DREAMS COME TRUEさんがプロデュースしたツリーの下で
ジャズやクラシックなどの生ライヴが行われていました
私が見たときは、リンギンベルズ ロンド クラブという、ジャズカルテット
カップルや家族で賑わうイムズの風景そのままに、
楽しく、明るい音楽を味わえました
ライヴが終了すると、DREAMS COME TRUEさんの「連れてって 連れてって」オルゴールver.にのせて、
ハートが舞い降りてきました
どんどんと舞い降りてくるハートに、みんな大歓声
降ってくるハートをつかもうとみんな必死です
私も輪にまざって、1枚だけゲット
そこにはDREAMS COME TRUEさんからのメッセージが。
「楽しい冬をねっ!!!」と書いてありました…
楽しい冬を満喫できるようがんばります
ちょっと余談…
帰り際、イムズスクエアのクリスマス装飾に、偶然だと思いますが、ハートが刺さっていました。
刺さったハートもかわいい
2008.12.24 shiki
最近、めっきり寒くなりましたが、いかがお過ごしですか
ちなみに、私は”秋真っ盛り”ぐらいの感覚で、あまり寒さは感じておりません
さてさて、このブログでは、各社員の趣味や出来事を画像を用いて紹介してますが、
何を隠そう、かなりの無趣味なもので、お見せできる画像が………
ま、無理やり画像を探すのも大変なので…
こんなものでもいかがかと。
無趣味野郎の楽しみは、コンビでの買い物ぐらいで、
ちょいと前から、肌がカサカサ(でも、鼻の上には汗かいてますが)で痒くて
ほんと、おいしいよね
気付いたら、あんまり痒くないし。
体にいいんだね、野菜って
さあ、これから年末にかけて仕事頑張るぞ
2008.12.19 shiki(今年もラストスパート。今度これ差し入れます)
熊本より
日本三大名城 熊本城
天守閣
歴史を感じます。
本丸御殿
今年、復元が完了。
とても煌びやかで中はヒンヤリとした空気。
是非一度見に行ってください。
歴史を感じます。
熊本城の公式サイト
12.13交通規制の巻
日中韓首脳会議の日の風景。
福岡市中が交通規制。
検問、検問、検問。
パトカー、白バイがいっぱい。
その日は博多駅から冷泉までの所要時間50分
※通常は10分程度
各国の首脳が集る一大事。
遠くは大阪府警、京都府警と関西からも応援が。
お疲れ様でした。
tomi
先日、初雪も降り、すっかり冬らしくなりました
みなさんいかがお過ごしでしょうか
ちょっと前の話ですが、11月末に、ある個展に行ってきました
うまく説明できてないかもしれませんが、
大まかに言うと、シルクのような素材の生地を
特殊な方法で染め上げた作品を展示
部分的にフェイクファーが効果的に使われています。
また、作品にはひとつひとつ題名が付けられています。
(帰った後にそのことに気付いた為、
どの作品も名前がわかりません。ごめんなさい)
私がおじゃました時も、コツコツと型を切る作業をしていました
油紙のような、水を弾く紙に下書きし、
少しずつ丁寧に切っていきます
それにしても細かい
出来上がったのが、このような細かい模様の型紙
これを生地にのせて染めていくそうです
今回は1m四方くらいの作品を展示、販売されていましたが、
普段は、もっと大きな作品を作るそうです
自分の部屋に入りきれないほどなんだとか…
それでは、作家さんに登場していただきます
実はこの女性、
以前、弊社で派遣社員として働いてくださっていたんです
「砂糖 彩」というアーティスト名で絶賛活躍中
カッコイイ作品をたくさんみせてくれてありがとう
次を楽しみにしてます
「ザン的スタイル」iaf SHOPにて2008/11/13~11/30まで開催していました。
※現在は終了しています。
2008.12.12 shiki