忍者ブログ
【よかごつ】 博多弁で『よか』とは【良い・いい】ということ。
[79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちわはやいもので、もう2月

みなさんいかがお過ごしでしょうか?


今日は2月3日「節分の日」です残念ながらあいにくの雨…

ですが、雨にも負けず、櫛田神社では「節分祭」が開催されています。

10時頃から「鬼は~外 福は~内」という声が聞こえています
20090131170048.jpg
そして、大きなおたふく…

毎年思いますが、ちょっと恐いですよね。

でも、このあたりは外国からの観光客の多いので、

絶好の撮影場所となっているようです



大博通り沿いの東長寺でも節分祭が行われています

雨は降っていますが、祇園周辺は大賑わいです

2008.2.3 shiki

拍手[0回]

PR
aba3d427.jpg






こんにちは
久しぶりのよかごつです。 緊張しますね
 
こんな私も、早いものでアム・トゥーワン歴5年を越えました
よく、「お昼はいつも何処で食べてるの?」と尋ねられます
今日は、いつもの“楽しいランチ生活”をご紹介します
 
まずは、会社の裏の「カレーバー」さんにCちゃんといって来ました
4f1b2cc9.jpg
この写真は日替わりで¥600 

写真奥のCちゃんはカレー麺(ご飯付)
美味しかった~
(うっかり、写真を撮る前に食べてしまいました。ごめんなさい
 


67d2edd1.jpg
この日は、どうしてもお好み焼きが食べたくて
冷泉公園の近くの「うめや」さん・・
夜は鉄板焼き屋さんです。
「ご飯がもう無いよ・・」と言われたけど
無理を言って入れてもらいました
ありがとうございました
写真は¥700


お次は店屋町の中華料理「瑛琳(えいりん)」さんにSちゃんと行ってきました
64b5d7c7.jpg
水餃子がニンニク無しでさっぱりしてます

写真は日替わり¥600です





たまに3時のおやつをします
dc7db6ee.jpg
これは「如水庵」さんのイチゴ大福

中のイチゴが甘くて美味しい

¥150
 


 
まだまだ会社の近くには美味しい処が沢山ありますがまたの機会に・・・・


2009.01.31 shiki 
(如水庵さんの秋限定「ぶどう大福」はやく食べたいですね~)

拍手[0回]

こんにちわ
天気の悪い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今回は研修日記第3弾です。

◇1月15日 晴れ

この日はウブド最終日。なのに寝坊… ホテルに帰る時間は刻々と迫っています。
でも、最後の最後までウブドを満喫したい!ということで、
コレ↓↓
DSC_0100.JPG
レンタバイク
時間短縮のためにとった手段でしたが、大正解
速い、安い、そして楽しい

もちろんみんな安全運転です

まずはゴアガジャ
DSC_0069.JPG
これは洞窟の入口ですが、
この中には様々な神が奉られています。
ここには沐浴場もあり、
そこで顔を洗えば、美人になるとか…

もちろん女性は全員たくさん洗いました 効果は…

次に訪れたのは…
DSC_0193.JPG
ネカ美術館。
「著名な絵画コレクターのネカ氏が建てた美術館で、
美術館を一回りすれば、バリ島絵画の歩みがわかるようになっている
すばらしい美術館。」とのこと。

時間がなく、30分しか見れず


というのも…
DSC_0206.JPG
これです。
花より団子
芸術より食欲

スペアリブ
ネカ美術館の目の前にあるんです。
ナリスワロンというお店

DSC_0216.JPG
これで一人前
タレに漬け込んだスペアリブを、
豪快に食べます

サイコーにおいしかった

ウブドから戻ってきた夜は、ヴィラスでそうめんパーティ
DSC_0289.JPG
おなかいっぱいになったら、
プールで泳いでおなかを空かせます。
そしてまた食べる


食べてばっかり…

◇1月16日 大雨時々晴れ

この日はサーフィンですなのに、大雨雨粒があられのように痛い
でも!強行でしてきました
DSC_0319.JPG
初サーフィン
腹ばいで乗るのがやっと

足は傷だらけでしたが楽しかったです

DSC_0306.JPG
この子おぼえていますか
2年前のよかごつブロクにも登場しているんです
その時はまだ赤ちゃんだったのに…

こんなに大きくなりました
2年間の彼女は「旧よかごつ」で
探してくださいね!

DSC_0421.JPG
この日の夜。
この旅最後の夕食です
夕方からなんとか晴れてきたので、
イカンバカールにて

並んだ魚、エビ、貝などを選んで料理してもらいます
食べるところはビーチ
ロマンチックでしたごはんもすごくおいしかった

◇1月17日 晴れ
最終日
遊びまわって、せっかくのホテルを満喫してなかったことを
思い出し、ホテル散策。
DSC_0453.JPG



プールは広い

DSC_0461.JPG
芝生の向こうにはプライベートビーチも

ジンバランという、都心部からは少し離れた場所に
位置しているため、静かできれいでした

3回にわたってお届けしました、研修日記も今回で最終回です
来週からは2班が出発
楽しい旅を

2009.01.30 shiki

拍手[0回]

先週の土曜日(24日)午後から福岡市で、
10数年記憶にない程の雪が日曜日の午前中にかけて降りました。

4aadf38d.jpeg
雪に慣れていない土地柄、道路は大渋滞、
都市高速は通行止め

休日だけど外出をあきらめ
家でごろごろしようと決めてテレビを見ていた所、

「ドサッ、ドサッ」と庭で大きな音がするではありませんか
子供に見てこいと言うと、外から「すげぇ」と子供の声

何かな?と外を見ると屋根から雪が滑りおちて、
山に(福岡ではですよ!)なっていました
83044676.jpg



近所の子供たちも遊びに来て雪の滑り台などを作り、
楽しそうに遊んでいましたが、
それを見ていた私、幼い頃雪がよく降る地方に住んでいた事があるのですが、
父親が「かまくら」を作ってくれ、めちゃ楽しかった事をふと思い出し

「よっしゃ、かまくらを作るぜ」と子供に宣言

子供たちは疑いのまなざしで「作りきるとぉ?」、「まかせんねぇ!」と私。

05541843.jpg


子供たちも手伝って雪を集め、
まずは山を作って形を作るのですが、
やはり「かまくら」をつくるには雪が少ない…


でも作ると宣言した以上、私の親父としての尊厳(ちょっとおおげさ・・・)死守のため小さいながらも「御一人様用かまくら」の完成です
c076636c.jpg




近所の子供たちも一人ずつ交代で入り大喜びでした


ちょっとがんばった休日でしたが、狭い所での穴堀で
次の日、腰が痛くてマッサージ屋さんに直行

ちょっと情けないのですが、当然この事は子供たちにはナイショです


2008.01.27 F

拍手[0回]

こんにちは
先日南国バリ島から帰ってきたら、日本は冬島寒い
しかし、そんな寒さもなんのその
さむいなー・・と窓越しに外をみると
fc735812.jpg


 雪

雪が降っている

宮崎出身の私としては、テンションMAX
カメラ片手に会社を飛び出しました
4626fee9.jpg





ひょ~~~ふってますね~~

一通り雪を満喫して、
582bb560.jpg





会社にもどると、今度は車に降りつもる雪にテンションMAX

我が社の素敵なアラフォーと記念写真
6b064682.jpg




イエーイ♪すごーい

せっせ
8ddc30f4.jpeg








せっせ せっせ
1f9e153b.jpg






無邪気に雪投げアラフォー
83456b0c.jpg






じゃーんam21雪だるま完成
a3af7250.jpg







ずっと寒いのはつらいけど、こんな日もあれば楽しいですね

2008.01.26 some

拍手[0回]

am21
am21よかごつブログへようこそ!
2008.4.1start
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
am21
性別:
非公開
自己紹介:
空気はうまいほうが良い。
バーコード
ブログ内検索
アンケート
お天気情報
晴れたらいいね!
アクセス解析
カウンター
ワンクリックお願いします
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © am21よかごつブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]