忍者ブログ
【よかごつ】 博多弁で『よか』とは【良い・いい】ということ。
[71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年もすでに始まっています博多祇園山笠
もう明後日にはグランドフィナーレの追い山がせまっていますねはやいっ

今日は集団山見せが行われています明治通りはいつもより人だかり

それもそのはず、一番山笠にはあの王さんが台上がりするんです

アナウンスで王さんの紹介があると、一際大きい歓声があがります

いざスタート

舁き手も福博の地名士を乗せるとあって、気合が入っています
b3afc5bf.jpg
一番左が王さん

とても楽しそうですね。




おいさ、おいさの掛け声と、大きな手拍子に乗って、

山は福岡の町に向けて駆け抜けていきました


今後も、今年の写真アップしていきます

2009.07.13 shiki

拍手[0回]

PR
ccbd0143.jpg






私の趣味の一つである映画鑑賞。
基本DVDを家で鑑賞することが多いですが、今回はいざ劇場へ。
見たのはコレ↓

「エヴァンゲリオン新劇場版:破」
6acca6d3.jpg




パンフ
(袋とじになってる。なんとなくまだ未開封)


アニメのころから見てたのですが、ここにきて新キャラ登場・新ストーリーということで
ワクワクドキドキでスタート。

「!!???え??!?!??・・ん?」が続いて最終的にはボー然として終了。
2abb9e32.jpg

あいかわらず謎の多い作品で、

感想としてはこのポスターみたいな「キエェー!!」ってかんじです。

まだあと続き2作あるので、今後の展開を楽しみにしています。

次は近日公開「ハリーポッターと謎のプリンス」に行く予定。3409355a.jpg


(ラドクリフ(ハリー役)大人になったなぁ~。)

3D技術が導入されてますが(『IMAX3D』というらしい)
IMAXデジタルシアターでしかそれは見れないとのこと。

日本ではまだ3館だけ。 見たかったのに・・3Dめがねかけたかったのに・・
非常に残念です。 それでも視覚効果はすごい作品なので楽しみです。

夏は注目映画が多くなる時期。 劇場デートがオススメ☆

2009.07.11 shiki 
(劇場デートこの夏こそは!ねっ!ソメちゃん!)

拍手[0回]

蒸し暑い日が続きますね 皆さんいかがお過ごしでしょうか

もう7月  イベント満載の夏休みは目前です


先日、弊社営業企画部T氏が差し入れをしてくださいました。
a632db51.jpg
これ

松石の足するめ

OVER35の社員は口をそろえて
「なつかし~い」と言っていました。



8e3cbdd6.jpg
差し入れしてくださった本人、T氏。

一口食べて、
「なつかし~」の顔




cc8d4f88.jpgda4791bd.jpg






みんなで「足するめ」食べてます。
硬くてあごがはずれそうになりますが、美味

おいしい差し入れありがとうございました

2009.07.06 shiki

拍手[0回]

f37ed728.jpg




taku


とんがりコーンを食べるとき、必ず指にはめて食べてしまう…今日この頃。

いかがお過ごしでしょうか? 今回紹介するのはこれ
8f154fe1.jpg
部屋の壁を占領している"癒し"の絵です

朝起きて、ぼぉーっと眺め、
夜帰宅して、ぼぉーっと眺め。。。


かなり癒されます
昔から、絵画鑑賞は好きなのですが、ちょっとしたインテリアとしても大活躍

部屋にグリーンを置きたいけど、植物を置くのはちょっと…という方におすすめ
一気に明るく、爽やかになります

実はこの絵、当社の研修旅行でバリ島に行くたびに買っているものです
バリ絵画は絵のテーマや表現方法、絵の具の種類なので、
さまざまなスタイルに分類することができます。


その中でも、私が好きなスタイルは、花鳥をテーマとした「プンゴセカン・スタイル」
と言われる、一番歴史の新しいスタイル
バリ絵画は歴史もありそれぞれのスタイルの絵は古くから継承された、
独特の伝統的な技法で描かれているんです


ただ残念な問題が
額縁は日本でのオーダー製作のため、絵の金額の軽く3~4倍はかかってしまうこと…

でも、日々の癒しの為には犠牲も必要かな
皆さんも癒し空間造ってみませんか


2009.06.30 shiki
(すぐに植物を枯らしてしまう私にももってこい)

拍手[0回]

keisuke.jpg


ケイスケ


以前、出張で、●牟田にいった時のこと。

このような看板を目にした。
6a0939b0.jpg
普段は地方出撃隊長として、あまたの扉を開けてきたのだが、

流石にココの扉を開ける根性はなく…

でも好奇心はメラメラ

オレ   「お前、開けろ
後輩 「無理ッス
オレ   「おごってやるけん
後輩 「無理ッス

とかなんとか、押し問答してるうちに、中からその扉がギィーっと開いた。

ヘタレの僕らは一目散に逃げてしまった
(ちなみに店内は覗いていないので、どんなお店か分かりません・・・

しばらくが経ち・・・
●倉の魚町銀天街をぶらついていたところ、ヘヴィーな映画看板を発見
158b364e.jpg



うぉースゲーなー と看板をみていると、

映画館の中からアニキが一人出てきた

アニキはコチラをちら見しながら通りすぎていった

ヘタレな僕はその間、アニキと目が合いませんようにと祈りながらずっとうつむいていた

さすが、●倉、●牟田、オトナの街やな~、としびれる今日この頃デス。


2009.06.22 shiki (アイウエオって…すごいネーミングですね)

拍手[0回]

am21
am21よかごつブログへようこそ!
2008.4.1start
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
am21
性別:
非公開
自己紹介:
空気はうまいほうが良い。
バーコード
ブログ内検索
アンケート
お天気情報
晴れたらいいね!
アクセス解析
カウンター
ワンクリックお願いします
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © am21よかごつブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]