忍者ブログ
【よかごつ】 博多弁で『よか』とは【良い・いい】ということ。
[69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんにちわ
あれから野菜たちが実をつけて育ってくれました
tomato.jpgnasu.jpg
 
 



トマトは赤くなり、キュウリは太くなり、ナスビは今頃になってやっと収穫できるくらいまで
大きく育ってくれました
kyuri.jpg
食べた感想は…
ほんのり土のにおいがして、
特にキュウリはみずみずしく実も厚く、超おいしかったです
 
きゅうりの苗は3品種違う、まさにピンキリ価格をチョイスして植えました
 
どれがどうなんて、ツルが絡み合って絡み合って
どれがどれだか・・・・って感じでした
 
zenbu.jpg





<収穫

ってすげぇ   太陽ってすげぇ  まさに自給自足

ちなみに今回野菜と一緒に植えてた花は不発でした
 
今度はまた池田のじいちゃんと花植えます
どうか今度こそは咲いてくれますように・・・
 
2009.09.09 yukko

拍手[0回]

PR

あっという間に夏も終わってしまいました
みなさん、いかがお過ごしでしょうか??

私は夏の疲れを癒しに「嬉野温泉」に行ってきました
福岡から1時間ちょっとのところにある近場の温泉ですが、実は初めて
満喫してきました

嬉野温泉は日本三大美肌の湯のひとつに選ばれるほど有名な重曹泉
とろとろとしたお湯が特徴で、温泉に入ったとたん「肌にいい」とすぐに実感できるほど

また嬉野温泉には美肌の神様がいるんです
温泉街の中心部にある「豊玉姫神社」にその神様はいます。
7be2dac6.jpg
豊玉姫とはあの有名な海の神の娘・竜宮城の乙姫様。
肌がとても白くて美しかったらしいです。

この鳥居をくぐって中へ





namazu.jpg
豊玉姫のお使いである「なまず様」
お願いごとをしながら水をかけてあげます。
すると、肌がきれいになるんだそうです。

何回もかけました…

温泉に浸かり、佐賀のおいしいものを食べ、また温泉に浸かり…
ゆっくり嬉野を堪能できた旅でした 女性におすすめです

2009.09.08 shiki

拍手[0回]

f9101ca2.jpg




kuro


皆さんこんにちは、ヨンヨンプーおじさんです
こうすけきょうか夏休みは元気にお外で遊んでますか
ヨンヨンプージャンプはやってもらってますか
前回のアップから長らくお待たせしました。

さて今回は、富貴蘭の葉変りを皆様にご紹介します

この芸は一目瞭然で形が変わっていますのでわかりやすいと思います

1.卑弥呼
2a0f7a36.jpg
よかごつ初登場鹿児島県出身10歳の筋肉質な男性です
弁慶丸タイプの中では一番大きくなるタイプです

□泥軸、泥根


2.牛若丸
3d0b833e.jpg
よかごつ初登場本芸というより芸が強すぎて付の部分が
ケロイド状になり、縞が入っているようにも見えます
こちらも20歳の男性です子ぶきもよくすぐに増えます。

□青軸、青根

3.百舌鳥
77d54d23.jpg
よかごつ初登場出身不詳、年齢不詳
針葉で葉が短く、軸が太く腰斑も打ちます。
日を強く作れば、蛍芸を見せてくれそうです

□泥軸、泥根

4.轡虫(くつわむし)の変わり
46567340.jpg
よかごつ初登場登録品の轡虫のセルフ実生で発芽したものの
中から選別した固体です。
このまま葉が伸びず、葉を重ねて、軸が太くなれば・・・
静岡県出身 2歳の女の子です

□泥軸、泥根
5.武蔵
027a4bf0.jpg
よかごつ初登場和歌山県出身 10歳男性
自由奔放に葉を伸ばし葉裏に甲龍を乗せたり、
葉が懲りすぎて天葉が止まったりと自由気ままに成長してます

□泥軸、泥根


今回は皆さんと富貴蘭の葉変わりについてお勉強しましたが、
次回は葉芸の中の覆綸について富貴蘭をご紹介したいと思います

2009.08.26 shiki

拍手[0回]

先日、糸島カレーフェスティバルに行ってきました
今回が4回目ということですが、僕は初体験でした
 
チケットは前売りで全て完売ということでしたが、ま、なんとかなるやろぐらいのノリで
チケットも持たず会場に出発
 
自分で食べる食器類も自分で用意ということも知らず、
ま、なんくるないさぁ~な感じで、 11:30 会場に到着
 
そこで偶然にも知り合いのカレー屋のオネーさんに出会いチケットをゲット
 
そして、主催者に頼み込んで食器もゲット
 
12:00にスタートということでしたが、会場(海の家)は満員
39b35db8.JPG







何をどーしていいか分からない僕らはあたふた んで分かったシステムがこんな感じ。

e2cb2a08.JPG







・メシは会場の真中にドーンと盛られる
・それをとにかくゲットする(もちろん大行列…)
858c4f7f.JPGa9f8a879.JPG






・カレーは15店舗ぐらいのカレー屋さんが出店(種類はいろいろ) 自分の好きなカレーをついで回る
4e7a5c6b.JPG






・そしてゲットしたメシと共に喰らう、とにかく食べる
・料金は前売り1名2800円でカレー&海の家 こみこみ(高いのか?安いのか?) 
65ab40ab.JPG
1026c6bb.JPG







さらに、ベテラン達は、
・数多くの種類のカレーをゲットすべく、紙コップ、小さいおわんを盆にのせて、カレーを
ゲットしまくり
・メシとカレーを効率よくゲットすべくグループで参加
・メシで並ばないよう、MYライス持参
 
そして14時ごろほとんどのカレーが終了
 カレーに飽きたら、海で泳ぐ
 
ん~ いい感じのイベントでした
 
 
2009.08.25  黄レンジャー

拍手[0回]

こんにちは ゴルフのスコアが伸びない中村です
121db733.JPG
中洲川端商店街のアーケードに
大きな七夕が飾ってあり
懐かしく思いました
 
大学時代に仙台市のなが~いアーケードにも、 
同じように大きな七夕が飾ってあったのです

「仙台七夕祭り」
 
一瞬、大学時代に戻り、仙台のアーケードを
通っているような気分になりました
あのころは、バリバリのサーファーだった
 8c68ebcb.JPG

キャナルシティの映画館のレイトショー

(20時以降は1000円!)に
行ってきました

これはすいているし、お勧めです
 
そして、写真のビールとチキンナゲットセットを

ほおばりながら、映画を観るのが最高
 
 
追伸)来週からオーガスタ設営開始の盆時期となりました
天候に恵まれて、何事もなく無事生還できる事を祈ってます

2009.08.17 katsu

拍手[0回]

am21
am21よかごつブログへようこそ!
2008.4.1start
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
am21
性別:
非公開
自己紹介:
空気はうまいほうが良い。
バーコード
ブログ内検索
アンケート
お天気情報
晴れたらいいね!
アクセス解析
カウンター
ワンクリックお願いします
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © am21よかごつブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]