忍者ブログ
【よかごつ】 博多弁で『よか』とは【良い・いい】ということ。
[64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

怨み屋本舗の ファンではない、choです。
(作品を否定してるわけじゃないです。ファンじゃないだけです)

先日 shikiさんが 会社で頂いた あられを
デスクまで持って来てくれました。
社内は ジョシが少ないので、
おやつ系は 優先されちゃって 申し訳ないながらも
毎度 一番に頂いている気がします ありがとうございます。


0a13d863.JPGあられの松福の「手巻き納豆」は、
サイズは極小ながらも
マジモンの納豆が のり巻きに!!
たばこと並べるとその小ささがお分かりになると
思いますが どうやって作ってるんでしょうか??
ほんとに手巻きなんでしょうか??

907f5a1f.JPG食べてみると
ポリッという食感のあとに
ネバネバ してきて 納豆の濃い風味が
おくちいっぱいに広がります
スナック感覚なのに、本物の納豆を食べた感じがして、
体にも良さそうで・・・
とってもおいしいです。(某バラエティ番組風)




拍手[0回]

PR
1737cb3d.jpeg





みなさん、こんにちは
先月末に38歳を迎えました

自分への誕生日プレゼント(自分へのご褒美は、ほぼ2週間に1回)で、
大好きな『怨み屋本舗REBOOT』のDVDボックスを買いました


すると、付いてました。あの名刺
936bc641.jpg







それを、怨み屋ファン2号、D室choさんに見せたところ出来ました この名刺。
7ad13bdc.jpg

 






 
忘年会シーズンに大活躍しそうな名刺ができあがりました
 
依頼のご用命(主に飲みのお誘い)よろしくお願い致します


2009.12.21 shiki (夢の仲間入りですね。おめでとうございます。)

拍手[0回]

こんにちは
今日は雪が降りましたね どうりで寒いはずです

もちろん、会社も寒い
いえいえ、地球にやさしい程度に暖房が効いてるのですが、
先端冷え性、じゃなくて末端冷え性の女性人には、やっぱりこの寒さは堪えます

そこで、Sさんが、女子社員にこれ買ってきてくれました
みんなでおそろいです
32b68ff3.jpg
ユ○○ロで売ってる、指先がでる(これとっても大事)手袋

フリース素材で、チェック柄や毛布みたいに
フワフワなものがあります カワイイ


これを着けて、この冬を乗り切るぞーオー
 
Sさんありがとうございました
 
 
※この中に一人男子が混じってます どの手でしょうか


2009.12.18 shiki

拍手[0回]

ce3d0ea6.jpg





こんばんわ、ヨンヨンプーおじさんです前回のアップから大変長らくお待たせしました

 さて、今回は特別編ということで、先日私の蘭の師匠である、
服部じーさんと背振山の山中に水苔を採りに行った様子をご報告します

1.
5c06db58.jpg
こちらが服部じーさんです

昔は九州の山々を回って富貴蘭界に新品種を

送り出してきた、業界では知る人ぞ知る人です

鹿児島、宮崎の山々、平戸の断崖絶壁で採取した富貴蘭の話をよくしてくれます
(画像はちょっとだらしないですが

2.
c9964271.jpg3.jpg






私が運転してやっと目的地に到着しましたが、ここが何処なのか、
さっぱりわかりません 服部じーさんを先頭に道なき道を進みます

3.
4.jpg5.jpg6.jpg






車を停めてから歩くこと20分くらい

近くに小川が流れていて、その流れがわきにそれて湿地帯みたいになっている所が
水苔は好きなようです

初めて水苔の自生地を見ることが出来ました(感動
この後、他に2箇所ほど回って120Lくらいの袋に2袋採取しました
たっぷり水を含んだ水苔は重く、帰りの道なき道は厳しかったです


でも、ヨンヨンプーおじさんは苦になりません。

4.
7.jpg
山から採ってきた水苔を選別するのも一苦労です

自生の水苔は3.の画像のようにくさむらに生えており、

葉っぱ・小枝が無数に混じってます。

それを上画像にように選別しなければ、植え替えの際、
またひと手間となるんです。


ヨンヨンプーおじさんは夜更かしをして、選別しました。

5.
8.jpg9.jpg
ちなみにこの水苔を使って、
只今我が家の棚で修行中の
金牡丹さんと富貴殿さんを
植え替えをしてみました


大自然の中で栄養をたっぷり含んだ水苔に植え替えられて、お二人も気持ちよさそう

12月に入り、今後寒い日が続きますが、4月になると綺麗な根を見せてくれると思います 


2009.12.15 shiki 
(一言で水苔といっても採取するのはこんなに大変なんですね!)

拍手[0回]

先日、飯塚の嘉穂劇場で行われた「印獣」を観に行ってきました
f2122054.jpg

とにかく、おもしろかった
めちゃくちゃ笑いました
そして、ホロっとしつつ、最後はブラックな方へ…

始めは嘉穂劇場なんて遠いと思っていましたが、
嘉穂劇場だからこそ楽しめる演出が満載でした

昨日で千秋楽。
また行きたいと思ってたんですけど、残念です
生のお芝居はほんとうに見ごたえがありました


2009.12.14 shiki

拍手[0回]

am21
am21よかごつブログへようこそ!
2008.4.1start
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
am21
性別:
非公開
自己紹介:
空気はうまいほうが良い。
バーコード
ブログ内検索
アンケート
お天気情報
晴れたらいいね!
アクセス解析
カウンター
ワンクリックお願いします
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © am21よかごつブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]