最近 外より建物の中が寒いことが多い気がします。
スギではない花粉に悩まされる日々ですが、
会社の玄関でコウモリを見つけました
身動きせず。。。気持ち悪い
突然動き出したらどうしようと思いながら
写メを撮っていると すぐとなりで信号まちしている
車の列にじろじろ見られてました
学生の頃学校の体育館とか いきなり飛び交ってたな〜
それから星とスマイルのチョコベビーも見つけました。
子供を連れて家に遊びにくる友人が増えたので、
アンパンマンジュースや かぼちゃボーロなんかを
常備するようにしてます
チョコベビーの期限が近づいてきたので
食べていると たくさん入っててびっくり
いつから入ってたんだろう・・・
お菓子の会社も話題作りとかで 細かいとこまですごいなぁ〜。と関心。
とまぁ、そんな春をすごしつつ 来週のはるかぜマラソンに
どきどきしている今日このごろです。(走らんけど)
六代目三遊亭円楽襲名披露公演 九州沖縄公演もいよいよ近づいてきました
北九州・熊本公演あとわずか!
はるかぜマラソン参加の方に便利なクロークサービスのお知らせ。
事前予約は4/5〆切りです
こちらもクリック
ch
このケーキ、知ってる人も多いと思いますが、
トリアス久山にある、コストコで販売している
ハーフシートケーキ
先日、親戚宅での合同誕生会を開催したときの模様です
大人11人子供3人という大人数だったので、いい機会とばっかりに購入
コストコに行くたびに、「すごい色」とビビっていたのですが、とうとう購入する日がきました
わかりづらいですが、かなりの大きさ48人分もあります
赤、青、緑、黄色とかなりポップな色を使ったいも虫ケーキです
何日か前に頼むと、クリームの色とか、オーダー可能なんだとか。
味はアメリカンな感じ。ケーキを食べるまでにすでにおなか一杯だったので、
美味しく食べられなかったのが残念でした
でも、この大きさで2,000円ちょっとという値段はかなりステキです
大人数の場合はおすすめですよ(20人以下だと食べきりませんが…)
今後とも六代目三遊亭円楽襲名披露公演 情報サイトよろしくお願いします
クリック
来週にせまったはるかぜマラソンでも使います4/5〆切りです
こちらもクリック
2010.03.29 shiki
iPod(16G)です。
私CDは沢山所有しているのですが、
「携帯型デジタル音楽プレイヤー」類いのモノとは
全く無縁でした
使用すること数カ月
「もっと早くから買っときゃよかった・・・」
こんなちっぽけな物に、現在CD20枚ぐらいが圧縮なしで入っております
毎日の通勤時に、自転車をこぎながら爆音で楽しんでおります
(事故らないように気をつけます)
2010.03.18 shiki (便利ですよね~圧縮ナシでってところが、音楽好きを感じさせます…)
今後とも六代目三遊亭円楽襲名披露公演 情報サイトよろしくお願いします
クリック
先週から、オープンしたこちらもよろしくお願いします
こちらもクリック
日曜日、酒蔵開きに行ってきました
ぽかぽか陽気の中、電車に揺られ、二日市大賀酒造へ
西鉄二日市駅から徒歩10分くらいで到着
かなり賑わっています
急いで受付へ
受付で100円でお猪口を購入
これで、試飲ができます
楽しみ
まず、蔵のなかへ…
たくさんのタンク(樽??)
の隙間を抜けると、奥に人だかりが…
ここでもたくさんのお酒の試飲ができます
びっくりしたのが、梅酒もあること
梅酒ラブなSちゃんも大喜び
日本酒やら、梅酒やらを5~6種類いただき、すでにほろ酔い
蔵の前には、日本酒の試飲はもちろんのこと、
自家製甘酒を飲ませてくれたり、地元のお漬物など
名産が並びます
しょうがの味噌漬け、ばりうま
ちょっと口直ししたいなと思ったらこれ
これは、仕込み水なんですねぇ
おちょこについで、口直し
で、また飲み直しです
奥に進むと、たくさんの方々が酒盛りしてますその脇のスペースをちょっと借りて、私たちも休憩
買った、梅干、味噌漬け、じゃこなどをつまみに、結局、お土産用に買った吟醸酒を空けてしまいました
おかあさんごめん…
この着ぐるみはちかまるくん。
ちかまるくんといえば、地下鉄七隈線のちかまるくんですが、
こちらは小値賀のちかまるくん(七隈線のちかまるくんとは友達らしいです)
鹿の被り物をした着ぐるみという…なんともおもしろいキャラクター
みんなに大人気でした
二日市といえば、温泉も有名ですよね。ということで、温泉に入って帰ることに。
酔いもだいぶ醒めていましたが、
酔い覚ましも兼ねて
30分の道のりを歩いて向かいます
行く途中、オヤジライブも行われていました
かなり盛り上がってましたよ
温泉街にはたくさん、の立ち寄り湯がありましたが、
こちらに行きました。
御前湯
大人でも200円という安さ
内湯のみでしたが、気持ちよかったです
二日市でこんなにゆっくり、ぶらぶらしたのは初めてでしたが、ステキな町でした
天神からも遠くなく、でも懐かしさを感じさせてくれました
今後とも六代目三遊亭円楽襲名披露公演 情報サイトよろしくお願いします
クリック
先週から、オープンしたこちらもよろしくお願いします
まひとつクリック
2010.03.17 shiki