忍者ブログ
【よかごつ】 博多弁で『よか』とは【良い・いい】ということ。
[56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あっという間に梅雨明けましたね。
ほんとに暑い日が続きます。みなさん元気にお過ごしでしょうか。

今朝、会社に来るとこれが…
6d6a3833.jpg

誰かは予想できますが…

朝一番で笑ってしまいました。


で、本日残業中。。。
e69b820a.jpg
愛にあふれたタワーを発見。








夏、真っ只中で、すでに息切れしてきたころ…癒された一日でした。

2010.07.21 shiki

拍手[0回]

PR

すっかりご無沙汰になっておりました
梅雨真っ只中 みなさんいかがお過ごしでしょうか

最近、会社の周りはにぎわってきました
そうです博多祇園山笠、今年も始まりました

本格的に始まるのは9日のお汐井取りからですが、
すでに長法被を着た人やら、観光客の方でにぎわっています

櫛田神社周辺では今日、明日で「博多子供山笠教室」というものが行われるそうです
rkbさんの主催でもう28回目になるそうで、(全然知りませんでした)
雨の中ぞくぞくと子供たちが集まってきていました

博多地区にすむ子供じゃなくても一度は子供にあの格好をさせたいという親御さんは多いはず
その夢がかなうのですねぇ
独身の私にはまだまだ縁遠いことですので、とりあえずこれ買いました
F1000576.JPG
祇園饅頭
この山笠期間中しか作られないいわゆる超期間限定のお饅頭です。
福岡の和菓子屋さんそれぞれから発売されていますが、
今回は鈴懸さんをチョイス

入っている袋もおしゃれですよね~

花より団子じゃなくて山笠より饅頭です


2010.07.03 shiki

拍手[0回]

皆さんこんにちは、ヨンヨンプーおじさんです

GWに開催された九州地ビールフェアinももち浜にあそびにきていた子供たちです
648a9db4.jpeg
コウスケ

お父さんにヨンヨンプージャンプは
やってもらってますか


218a92e4.jpeg
 

ヒナちゃん、リンちゃん


地ビールフェアでの
ねこのポーズ可愛かったよ


お待たせしました
ヨンヨンプーおじさんの富貴蘭講座へようこそ
さて今回は様々は変化を見せてくれる「西出の都」を詳しくご説明しましょう

1.比較的標準サイズの西出の都
892e9134.jpeg






2.銀世界・・・葉っぱが立葉になってます
052acde9.jpeg






2.玉錦・・・小型化して付けが一文字になってます
50335795.jpeg






3.西出の黒・・・斑がなくなり所どころに墨を流しています
6cce893a.jpeg






4.小町姫・・・斑の入り方、付は標準サイズと変わりませんが小型化し、葉肉が厚くなっています
33cc4ee1.jpeg






5.隼・・・より小型化して付けの回りに墨が入ります子供に隼の真鶴(中透)がついています
28d7abe0.jpeg






6.都鳥・・・隼と区別がつきにくいですが若干葉が伸びています
48fadf6f.jpeg






7.西出の変り・・・より小型化して付けも1文字に変化している所もあります
046bcf87.jpg






西出の都は作っていて色々と変化してくれるので楽しみが多い種類です
作る人の棚が代わると同じ物でも形が変わってきます

富貴蘭は今の時期が年間の約60%の成長を遂げます
この時期に管理を怠ると作落ちしてしまします

よってヨンヨンプーおじさんは、夜更かししながら
海中電気を片手に水やりをしているのです…


2010.06.17 shiki
(回を重ねるほどにマニアックさを増す蘭講座。今後もよろしくお願いします。)

拍手[1回]

e7898467.jpg







今回はおいしい ちゃんぽん屋をご紹介します
 
数年前、有田陶器市に行った帰り道 武雄でたまたま立ち寄ったお店のちゃんぽんが
とてもおいしかったのです
それ以来、武雄に行くと何度か訪れていました
 
そのお店の系列店が去年、筑紫野市にオープンしたので、先日いってきました 5b5fc04d.jpeg
 
車を走らせ午前11時30分前に到着しましたが、
すでに満車状態です
 

 
9409b0d2.jpeg 
私が注文したのは、
特製ちゃんぽん  野菜大盛りです
 (キクラゲ 生卵入り)
 

 野菜が富士山のように てんこ盛りです 一口食べて見ました
野菜がシャッキシャッキです。うまい~~~
それからは満腹中枢が刺激される前にひたすら食うべし食うべしです 

やっと富士山を食べ終わりました
2a31d793.jpeg
この時点でまだ麺に到達していません(恐るべし)



 
私のお勧めの食べ方は、最初に卵の黄身をくずすのではなく、
暫くスープに浸しておいて、ある程度温まったところで、レンゲのスープと一緒に食べる
 黄身のまったりした味わいが口の中に広がります
ceba15e7.jpeg
 
完食ですご馳走様でした


 
 
ちなみにここのメニューの中には、特製ちゃんぽん 両盛り(麺・野菜大盛り)があります
(私は食べたことありませんが・・・) 
 
 さあ大食漢のあなた、一度お試しあれ
 
店名       井手ちゃんぽん  筑紫野原田店
住所       福岡県筑紫野市原田3-8-9
営業時間  11;00 ~21;00
定休日    水曜日

2010.06.03 shiki (ここほんとにバリうまなんですよね~私は小盛で食べてます。)

拍手[0回]

早いものでもう6月。 なのにまだ肌寒い日が続きますね
みなさんいがかお過ごしでしょうか

先日、水の中に入るという現場があり、ゴム長を新調しました
ゴム長を着る機会なんてそうそうないということで、
早速試着
d1c22695.jpeg
お仕事で頂戴した、キャップをかぶって
ポーズ


我ながら似合ってます
ふくらはぎあたりがだぼついてますが
よしとしましょう。

d3cbefb5.jpeg


ちょっと休憩

足がだいぶ長いですモデル気分





女子3人組も参加
34cd3d8e.jpeg
これまたみんなでキャップをかぶって
ポーズ

みんなも似合ってます




1d89b3e9.jpeg
オフショット
生着替えですよ

HIP-HOPですねぇ
チェケラー



いやーほんとアホですねぇ… こんな感じで、楽しい時間でした


2010.06.01 shiki

拍手[0回]

am21
am21よかごつブログへようこそ!
2008.4.1start
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
am21
性別:
非公開
自己紹介:
空気はうまいほうが良い。
バーコード
ブログ内検索
アンケート
お天気情報
晴れたらいいね!
アクセス解析
カウンター
ワンクリックお願いします
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © am21よかごつブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]