こんにちは
寒くなりましたが皆さん如何おすごしですか?
昨日、オクトーバーフェスト2010ヘ行ってきました
会場は満席!
で寒さを感じない熱気でしたよ
アルピス楽団の演奏も熱が入り・・
会場は1つに・・
皆さんこの笑顔です
私も踊りつかれたので・・
美味しいウィンナーや
パンと
ビールで・・
Prost(かんぱい!!)
後、2日(31日・日曜日まで)ですよ~皆さんも
Prost体験してください。
さて!「博多天神落語まつり」も始まりました
当日券がある公演もあるようです!
是非、足を運んでくださいね
レポートは、また後日お楽しみに
2010.10.29 junko
ビール好きにはたまらない秋のイベント!
福岡オクトーバーフェスト2010 が開催中
10/31まで、博多区冷泉公園で行われてるんです
秋恒例のイベント「博多・天神落語まつり」
チケット絶賛発売中です
寒くなりましたが皆さん如何おすごしですか?
昨日、オクトーバーフェスト2010ヘ行ってきました
会場は満席!
で寒さを感じない熱気でしたよ
アルピス楽団の演奏も熱が入り・・
会場は1つに・・
皆さんこの笑顔です
私も踊りつかれたので・・
美味しいウィンナーや
パンと
ビールで・・
Prost(かんぱい!!)
後、2日(31日・日曜日まで)ですよ~皆さんも
Prost体験してください。
さて!「博多天神落語まつり」も始まりました
当日券がある公演もあるようです!
是非、足を運んでくださいね
レポートは、また後日お楽しみに
2010.10.29 junko
ビール好きにはたまらない秋のイベント!
福岡オクトーバーフェスト2010 が開催中
10/31まで、博多区冷泉公園で行われてるんです
秋恒例のイベント「博多・天神落語まつり」
チケット絶賛発売中です
今週になってだんだんと秋めいてきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか??
秋のイベントといえば!
「博多・天神落語まつり」ももちろんのこと、
今年はこちらもかなり賑わっております。
「オクトーバーフェスト2010」
先週の金曜日から、冷泉公園で開催しております、このドイツビールの祭典
すでに行った!という方も多いと思います
このイベント、ほんとに楽しいですよ
約1000人以上が収容できる巨大テントの中で、毎日飲めや歌えやの大宴会です
私はすでに3回行きました
ビックなグラスで飲むドイツビール、ソーセージとプレッツェル
楽団のライブもあって、大盛り上がりです
今週の日曜日まで開催しておりますので、是非足をお運びください
2010.10.29 shiki
ビール好きにはたまらない秋のイベント!
福岡オクトーバーフェスト2010 が開催中
10/31まで、博多区冷泉公園で行われてるんです
秋恒例のイベント「博多・天神落語まつり」
チケット絶賛発売中です
秋のイベントといえば!
「博多・天神落語まつり」ももちろんのこと、
今年はこちらもかなり賑わっております。
「オクトーバーフェスト2010」
先週の金曜日から、冷泉公園で開催しております、このドイツビールの祭典
すでに行った!という方も多いと思います
このイベント、ほんとに楽しいですよ
約1000人以上が収容できる巨大テントの中で、毎日飲めや歌えやの大宴会です
私はすでに3回行きました
ビックなグラスで飲むドイツビール、ソーセージとプレッツェル
楽団のライブもあって、大盛り上がりです
今週の日曜日まで開催しておりますので、是非足をお運びください
2010.10.29 shiki
ビール好きにはたまらない秋のイベント!
福岡オクトーバーフェスト2010 が開催中
10/31まで、博多区冷泉公園で行われてるんです
秋恒例のイベント「博多・天神落語まつり」
チケット絶賛発売中です
先週末、中村調理製菓専門学校と、中村国際ホテル専門学校の
学園祭「中村祭」に行って来ました。
たくさんの人と、
たくさんのメニュー看板!
和食、中華料理や、フレンチのコース、イタリアンなんでもあって
和菓子にケーキ、焼き菓子もcafeもあって、
先生と生徒のケーキ対決があってて
他にもいろんなイベントあってて
かなりお勧めのイベントです!
ホテルの展示(実習室?)も本格的で、
サービス業の専門学校だけあって
生徒さんもみんなお店やホテルののひとみたいでしたよ
私はこの日、あの料理の鉄人「中村孝明」シェフの
無料講演会を見に行きました。
ちなみに 翌日は
フレンチの鉄人「坂井宏行」シェフでした。
学生さん2人は緊張しながら
一所懸命手伝ってて、
かなりほほえましい 講演会でした。
メニューは 海老や伊勢エビを使った創作和食で、
同じメニューでも盛りつけ方で
まったく違う料理に見えると言う内容でした。
まな板で激しくあばれる伊勢エビを
シェフがまっぷたつ
ぷりぷり塩焼きはとーーーってもおいしそうでした。
焼き菓子コーナーはタルトやクッキーが
普通のお店と変わらないクオリティで とってもリーズナブル!!
味も甘過ぎないで本格的でした。
学校の先生にご紹介頂いたのは「食べるナカムラー油」!!
黒大豆や桜えびなど、
かなりいろんな材料が入っててかなりおいしそう!!
そんな感じで
かなりおいしいイベントを見つけてしまいました。
中村祭は 毎年 開催されているそうなので、
来年も楽しみだー
中村調理製菓専門学校と、中村国際ホテル専門学校 ホームページ
ビール好きにはたまらない秋のイベント!
福岡オクトーバーフェスト2010 が開催中
今年はなんと、10/22〜31までの10日間、博多区冷泉公園で行われてるんです
こちらも、いよいよ今週末の
秋恒例のイベント「博多・天神落語まつり」
チケット絶賛発売中です
学園祭「中村祭」に行って来ました。
たくさんの人と、
たくさんのメニュー看板!
和食、中華料理や、フレンチのコース、イタリアンなんでもあって
和菓子にケーキ、焼き菓子もcafeもあって、
先生と生徒のケーキ対決があってて
他にもいろんなイベントあってて
かなりお勧めのイベントです!
ホテルの展示(実習室?)も本格的で、
サービス業の専門学校だけあって
生徒さんもみんなお店やホテルののひとみたいでしたよ
私はこの日、あの料理の鉄人「中村孝明」シェフの
無料講演会を見に行きました。
ちなみに 翌日は
フレンチの鉄人「坂井宏行」シェフでした。
学生さん2人は緊張しながら
一所懸命手伝ってて、
かなりほほえましい 講演会でした。
メニューは 海老や伊勢エビを使った創作和食で、
同じメニューでも盛りつけ方で
まったく違う料理に見えると言う内容でした。
まな板で激しくあばれる伊勢エビを
シェフがまっぷたつ
ぷりぷり塩焼きはとーーーってもおいしそうでした。
焼き菓子コーナーはタルトやクッキーが
普通のお店と変わらないクオリティで とってもリーズナブル!!
味も甘過ぎないで本格的でした。
学校の先生にご紹介頂いたのは「食べるナカムラー油」!!
黒大豆や桜えびなど、
かなりいろんな材料が入っててかなりおいしそう!!
そんな感じで
かなりおいしいイベントを見つけてしまいました。
中村祭は 毎年 開催されているそうなので、
来年も楽しみだー
中村調理製菓専門学校と、中村国際ホテル専門学校 ホームページ
ビール好きにはたまらない秋のイベント!
福岡オクトーバーフェスト2010 が開催中
今年はなんと、10/22〜31までの10日間、博多区冷泉公園で行われてるんです
こちらも、いよいよ今週末の
秋恒例のイベント「博多・天神落語まつり」
チケット絶賛発売中です