大事なこと。
最近の出来事といえば、ipad2を購入したくらいかな。
何かに役に立てばと思い決意し購入するも、うまく使いこなせていないのが現状。
いつもこどもに占領されている。
昔の人は紙に字を書き、ものを覚えるのが普通であったが、今は何でも電子機器である。
3歳にも関わらず、少し使わせてみると、数日の間で・・・・
【無料のアプリ】これが結構楽しい。
ipadやipodの操作 タップ、ドラッグ、フリック、ピンチアウト、ピンチイン を使いこなしている。
まもなくパスワードも解読されるだろう。
それにしても、なんでも吸収する姿はとても羨ましく思う。
興味を持つということはとても大事なことなんだと再認識するしだいです。
ありがとうございます。
2011.8.8 T
お出かけ雑誌等に載っていて以前から気になっていた
北九州市立いのちのたび博物館に家族で行って来ました
建物の外観と大きさはよくある博物館とさほど変わらないのですが、
中に入って驚いたのが、展示物の充実ぶりです
正直恐竜の化石くらいしか期待はしていなかったのですが、虫から魚から文化まで
子供目的で行ったはずが、自分が見はまって気がついたら夕方近くになっていました
遅い昼食挟んで次は門司の鉄道記念館に
狭いながらも懐かしい車輌や
鉄道のジオラマなどが所せましと並んでいて、これまた家族で大満足
近いようで中々行かない北九州を満喫できた1日でした
これから暑い日が続きますので、涼みがてら博物館巡りもいいものですね
2011.07.22 shiki (家族で博物館!ステキですね!)