忍者ブログ
【よかごつ】 博多弁で『よか』とは【良い・いい】ということ。
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

b891bd4c.jpeg





こんにちは
今年も半分終わって暑い夏7月に入りました。

七月と言えば七夕今週末です。

今年の春引越ししたマンションのアプローチにも
ちびっ子たちによる飾りつけがされていました
P7020009.JPG








その中の1枚をアップすると、、、
P7020010.JPG






「仮面ライダーになりたい
子供らしいかわいい夢だ

そういえば、7~8年前に30歳過ぎて
「スパイになりたい」って夢を語ってた人は叶ったんだろうか、、、


2012.07.02 shiki (こどもの夢は無限大ですね!)
 

拍手[3回]

PR
こんにちは。ジメジメな日が続きますね
でも体力つけて、夏を乗り切らねば

ということで、台北に行って来ました 初めてなので、ちょっと心配…
そして台風も近づいているという最悪のコンディション。。。
なんとか無事に帰ってこれることを祈りつつ出発

着いたら案の定大雨  しかし!ビーチサンダルに履き替えて、強引に出発
まずは「中正紀念堂」
db78a929.jpeg b37f41e5.jpeg





とにかく広い!
そして大きい建物の中に何があるかというとこれです。
蒋介石の巨大像。故郷がある東(だったと思う)に向いて鎮座しております。
ガイドをしてくださった陳さん曰く、国税の無駄遣いをしたひどいヤツらしいです。。

次に「龍山寺」
d3e91f49.jpeg
もう雨がすごくて何がなんだかわかりませんでしたが
ひとつのお寺に仏教、儒教、道教の神様がいます。



9214a770.jpeg 0d2120a6.jpeg





そして、恋愛の神様月下老人も
ここで自己紹介と生年月日を言って、良縁を願うと叶うんですって
この赤い半月形のもの二つを地面に落とし、それぞれ裏表になったら成功
(失敗したら何度でもやり直し可能)

夜になると雨がやんできたので、士林夜市へ
ここはほんとににぎわっていました プチプラな洋服や雑貨がいっぱい
でも、やっぱり食
327820c1.jpeg 54ea047c.jpeg 3f8e5796.jpeg






39722c37.jpeg cf440550.jpeg 923dac39.jpeg





このかき氷!絶品
ふわふわトロリ


翌日は晴天
台北で最も古い問屋街と言われる「油化街」へ
8c35d75d.jpeg
その途中、こんな記念碑発見
「2・28事件」の跡地ってことかな?
これがあの日本史で学んだ二二八事件か~

ん?何か違う!日本のは「2・26事件」でした。。
こちらの「2・28事件」は戦後、日本国籍を有していた
台湾人と中国国籍の台湾人の大規模な抗争があったそうです。

それはさておき、「油化街」に到着
aa108369.jpeg c0490436.jpeg





古い街並みが残り、お年寄りは朝から日陰でのんびり。すぐに大好きになりました
漢方や乾物などの問屋が並び、お土産選びにも苦労しません
5d1e99df.jpeg 7ce70703.jpeg





そして、もうひとつはずせないのが、「林合發油飯粿店」の油飯
激ウマです味ご飯の上に煮込んだしいたけや鶏そぼろがのっています。
地元の人にも大人気のお店

そして、ホテルの人に聞いた、ホテルから歩いていける小籠包のお店「京鼎樓」
9436ecd8.jpeg 97e76ca6.jpeg





おいしいおいしすぎる緑のはウーロン茶の小籠包です
でもどこがウーロン茶なのかはよくわかりませんでした

今回の旅行のメイン、「九份」へ
21386077.jpeg 5e1a4766.jpeg






台北駅から電車とバスを乗り継いで向かいます

「千と千尋の神隠し」のモデルとなった場所と言われています。
446fb47f.jpeg 6ea86f27.jpeg 762927cf.jpeg








確かに雰囲気バツグン
山頂にある町なので、天気も変わりやすく、この日も少し雨が…
それでもこのノスタルジックな雰囲気は他では味わえません
ここでも、ご飯屋さんやお土産屋さんがひしめきあっていました

ここは超有名(らしい)九份茶坊。
cb73051a.jpeg 188682de.jpegお茶屋さんで、ゆっくりまったりできます。

こんなにゆっくりお茶を楽しんだのは初めて
お茶の入れ方も教わって、なりきり台湾女子です。





最後の夜は、台北市内に戻ってきて火鍋
b74e8bfb.jpeg
最後の最後まで食べまくりでした




他にも行きたいところがたくさんありましたが、時間が足りず断念。。
台湾をもっと極めて、中国茶を優雅に楽しめるようになりたいなぁ


2012.06.25 shiki

拍手[2回]

8dab2a22.jpeg






今回は大野城いこいの森公園をご紹介します
b7aed33e.jpeg e9323654.jpeg








ここは自宅から車で30分のアクセスで子どもと一緒によく利用しています
ここのお勧めは、長さ90m高さ20mのジェットスライダーです(大小 2つあります)
2580aee3.jpeg 7d81675a.jpeg f887fc84.jpeg








大人はそのまま滑るとお尻が痛いので、ダンボールなど持っていくと良いでしょう
fa0460e9.jpeg 800882ba.jpeg




また アスレチック広場、遊具なども充実しています
公園と隣接している牛頸(うしくび)ダム付近の牛頸川上流では
この時期ホタルを見る事が出来ます

ホタルを見ると心が癒されますよ・・・ 


2012.06.20 shiki(この滑り台すごいですね!!おしり、怪我しないように…)

拍手[3回]

2a232166.jpeg





九州北部もしっかりと梅雨入り
基本的に僕は、アウトドアスポーツ(ラグビーフットサル野球等)が好きな奴なんですが
この季節はなかなか外で気持ち良くプレーすると言う訳にはいかなくなってきます

 
そこで今回は、そのスポーツをする為の準備及び、僕の多趣味を支えてくれる
秘密の小部屋をご紹介させて頂きます

CIMG2246.JPG
この秘密の小部屋は、わずか5畳と言う空間の中に
音楽DVD鑑賞ゲームトレーニング勉強
創作活動の為のグッズが詰まっており、
空調設備完備で、現在の僕を作る要素が
満載な小部屋となっております
 
CIMG2247.JPG
主な物としては、ステレオ関係一式
音楽CD・DVD関係 約500枚
トレーニング器具関係 ウェイト約180kg
ギター 5本 etc




一人で居ると以外に快適空間です
 
人生の折り返し地点を過ぎようかとしている今日この頃。
更なるチャレンジの為に、この引き篭もり部屋をもっと快適空間にすべく日々、思考中
 
そして、いつの日か、ロッキンチェアに揺られる優雅な時間を過ごせるようになればいいなぁ…と


2012.06.11 shiki(オトコの隠れ家ってやつですね!でも引きこもってばかりじゃだめですよ~)
 

拍手[3回]

こんにちは6月に入りましたね
街は花であふれています とてもすてきな季節になってきました

博多駅では6/17まで「ROSE TRIP 2012
を開催しています
今回は6/1・2に博多駅前広場で行われた産地直送ローズマルシェに行って来ました

6f421862.jpegc0fbd11e.jpeg





スタッフの皆さんもROSE TRIPのTシャツで統一
ae667c4d.jpeg
白Tシャツさわやかですね~







会場はバラ園の香りと雰囲気に囲まれていました
0ef236a6.jpeg8e97d4e9.jpeg
ガーデンセットも雰囲気満点
junさんは優雅にコーヒー
私はトマトジェラート


そしてストライプの軒がすてきなマルシェ

7ddd8450.jpeg3bb93d5d.jpeg直のバラやしゃくやくが
並んでいました
また、ハンドマッサージのブースや
ブリザーブドフラワーの体験教室など盛りだくさん

もちろん会場内はバラだけではありません
cdaad6f7.jpeg35953072.jpeg
巨大なフラワータワーは会場のシンボル

そして、各所に花のアレンジメント作品が
展示されています

これはROSE TRIP大賞に輝いた作品
すてきですね~

他にもありますよ!注目はこれ
64e34b79.jpeg
4994ae60.jpeg





来場者をお出迎えするアーチ
今回のイベントの為にデザインから考えた特注品なんですって

そして、バラの花、苗のオークション
定価の半値以下で購入できるとあり、バラ愛好家の皆さんの目は真剣そのもの
私は枯らしてしまいそうでしたので不参加

話は変わって、母の日には赤のカーネーションを贈りますよね
父の日には黄色のバラを贈るって知ってましたか
d47e6d28.jpeg
黄色いバラのメッセージカードに
お父さんへの感謝気持ちを

みなさんステキなメッセージばかり感動




そして、ブライダルイベントも行われていました
bc9c33ab.jpeg
なんと
その場でウエディングドレスが着れちゃうんです

このバラガーデンをバックに写真も撮ってくれます
みなさんとってもキレイでした



6/9からは10万本のバラで描く花の絨毯「インフォラータ」の展示されます。
夜にはキャンドルによるライトアップも予定されているそうです。

是非みなさんも期間中行ってみてくださいね


2012.06.06 shiki
 

拍手[2回]

am21
am21よかごつブログへようこそ!
2008.4.1start
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
am21
性別:
非公開
自己紹介:
空気はうまいほうが良い。
バーコード
ブログ内検索
アンケート
お天気情報
晴れたらいいね!
アクセス解析
カウンター
ワンクリックお願いします
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © am21よかごつブログ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]