あけましておめでとうございます
みなさんお久しぶりです。
久しぶりすぎなので遅めの新年ご挨拶です。
営業部の本山です。
旅行のことなどは、他のスタッフが書いているのでネタ探しに難航しましたが、、、
先週末は、4年ぶりぐらいに水族館に行ってきました
たまにはそういうところに行くのもいいですね 癒されました
子供の時のように思わず見入ってしまいました
みなさんどこかおすすめのお出かけスポットとかありますか
仕事面では今年はビールイヤー
今年も楽しいお祭りを作っていけるように頑張りますので
皆さんもぜひ足を運んでくださいね☆
A社のTさん
このブログをご愛読していただいているということですので見てくれていますか??
東京からですがお待ちいたしております
それでは、皆様今年もまたよろしくお願い致します
今年もたのしいイベントが作っていけるように頑張ります☆
2012.02.25 shiki(水族館…私も全然行ってません!水族館デートうらやましいです。)
PR
みなさんこんにちは。先日、社員旅行でバンコクに行ってきました
その様子を少しですがお届けします
今回宿泊したホテルは、できたてホヤホヤの「ソフィテル バンコク スクンビット」です
フランス系のホテルらしく、とってもデザイン性が高くオシャレ
この日の夜は、ウエルカムパーティみんなで中華です
そして、こちらもバケーションで東南アジアを訪れていたウーゼ夫婦
私たちの旅行に合わせて、バンコクに来てくださったそうです
オクトーバーフェストでは大変お世話になりました
次の日は、市内観光 まずはワットプラケオへ
ワット=寺という意味で、「エメラルド寺院」と言われ
「ここに来ないと、バンコクに来たことにはならない」ってくらい有名な場所だそうです
敷地内には王宮や寺などたくさんのきらびやかな建物があり、とても見ごたえがありましたが…
春節時期だったため観光客が多く、ひとつひとつじっくりと…という訳にはいかなかったのが残念
この蓮の蕾を使って、流れるしずくを頭たらすと願いが叶うんだったかな
(あいまいですみません。。)
気を取り直してワットアルン(暁の寺)へ
ここは渡し船に乗って向かいます装飾がとてもきれいなこのお寺。
川沿いにあるので上がると、とてもすてきな景色が広がっていました
最後にワットポー(涅槃仏寺)
とっても大きな涅槃仏がありますお決まりのアングルで…
裏には108の銅壷が並んでいて、20B(約60円)で硬貨を購入
銅壷ひとつひとつにお金を入れていきながら煩悩を断ち切るんだと思います。(またあいまい…)
この日の夜は、かにカレーと食べに「ソンブーン」へ
かにカレーと言っても日本のカレーのようではなく、かにの卵とじのようなもの
すごくおいしかったでもここも人気店らしく、行列ができてました
次の日はサイアムへ
デパートが並ぶ一番の繁華街です目的は1班アベ氏絶賛の「MANGO TANGO」
フレッシュマンゴーをふんだんに使用したデザートがたくさん
おいしかったですもう一回行きたかった
この日の夜は、福島氏のよかごつでも紹介された「TAWANDANG GERMAN BREWARY」へ
ここの盛り上がりがすごかったです
仕事帰りのサラリーマンやOLさんで賑わっていて、
ステージ上で行われるパフォーマンスはとても本格的でした
この後、週末ということもあり、若者でにぎわっているというクラブへ
このバケツのようなグラス すごいですよね
この日〆の麺ピンク色をしていました
次の日はウィークエンドマーケットへ
衣類はもちろんのこと、植物やペットまで(ヘビもいました)なんでもそろいます
お土産物色にはもってこい
夕食は、藤原氏推薦の「T&Kシーフード」へ
ここも行列奥には3・4階建ての店舗もあるのですが、大人気すぎて歩道・車道にはみだして営業中
目的はコレ手長海老です
塩・ウエットティッシュを持参し、準備万端です
最後にホテルのプールで…
今年もみなさんのおかげで楽しんできました
2013.02.12 shiki
その様子を少しですがお届けします
今回宿泊したホテルは、できたてホヤホヤの「ソフィテル バンコク スクンビット」です
フランス系のホテルらしく、とってもデザイン性が高くオシャレ
この日の夜は、ウエルカムパーティみんなで中華です
そして、こちらもバケーションで東南アジアを訪れていたウーゼ夫婦
私たちの旅行に合わせて、バンコクに来てくださったそうです
オクトーバーフェストでは大変お世話になりました
次の日は、市内観光 まずはワットプラケオへ
ワット=寺という意味で、「エメラルド寺院」と言われ
「ここに来ないと、バンコクに来たことにはならない」ってくらい有名な場所だそうです
敷地内には王宮や寺などたくさんのきらびやかな建物があり、とても見ごたえがありましたが…
春節時期だったため観光客が多く、ひとつひとつじっくりと…という訳にはいかなかったのが残念
この蓮の蕾を使って、流れるしずくを頭たらすと願いが叶うんだったかな
(あいまいですみません。。)
気を取り直してワットアルン(暁の寺)へ
ここは渡し船に乗って向かいます装飾がとてもきれいなこのお寺。
川沿いにあるので上がると、とてもすてきな景色が広がっていました
最後にワットポー(涅槃仏寺)
とっても大きな涅槃仏がありますお決まりのアングルで…
裏には108の銅壷が並んでいて、20B(約60円)で硬貨を購入
銅壷ひとつひとつにお金を入れていきながら煩悩を断ち切るんだと思います。(またあいまい…)
この日の夜は、かにカレーと食べに「ソンブーン」へ
かにカレーと言っても日本のカレーのようではなく、かにの卵とじのようなもの
すごくおいしかったでもここも人気店らしく、行列ができてました
次の日はサイアムへ
デパートが並ぶ一番の繁華街です目的は1班アベ氏絶賛の「MANGO TANGO」
フレッシュマンゴーをふんだんに使用したデザートがたくさん
おいしかったですもう一回行きたかった
この日の夜は、福島氏のよかごつでも紹介された「TAWANDANG GERMAN BREWARY」へ
ここの盛り上がりがすごかったです
仕事帰りのサラリーマンやOLさんで賑わっていて、
ステージ上で行われるパフォーマンスはとても本格的でした
この後、週末ということもあり、若者でにぎわっているというクラブへ
このバケツのようなグラス すごいですよね
この日〆の麺ピンク色をしていました
次の日はウィークエンドマーケットへ
衣類はもちろんのこと、植物やペットまで(ヘビもいました)なんでもそろいます
お土産物色にはもってこい
夕食は、藤原氏推薦の「T&Kシーフード」へ
ここも行列奥には3・4階建ての店舗もあるのですが、大人気すぎて歩道・車道にはみだして営業中
目的はコレ手長海老です
塩・ウエットティッシュを持参し、準備万端です
最後にホテルのプールで…
今年もみなさんのおかげで楽しんできました
2013.02.12 shiki
皆さんこんにちは
先月、恒例の社員旅行でタイ・バンコクへ行ってきました
タイと言えば寺院ゴルフオカマ???
「一緒の呑んだけど女性かな」
しかし自称Mr.OKTOBER FESTとしましてはGerman Beerのご紹介です
行って来ました『TAWANDANG GERMAN BREWARY』
ネットでは調べていたものの、なんと言っても東南アジアです
が、外観を見て一安心。
ホールの中に入るとしっかりとしたプラントも有り、
出来立てのGerman Beerが3Lのタワーに次々と注がれていました
「みんなでProost!」
種類はWeizen/Dunkel/Lagerの3種類
Beerの原材料をドイツから輸入している事も有り
WeizenとDunkelは本物同様とても美味しかったのですが
やはりLagerは日本のエビスの方が美味しいと思います
ホールの中は、ローカルのお客さんで1500席がほぼ満員
何ともいえない心地良いざわめきの中、
皆さん美味しそうにGerman Beerを飲み干されてました
次回はBELGIAN BEERのご紹介が出来ればと思います。。。
~おまけ~
孫です。。
2013.02.07 shiki(おいしかったですね~!ここだけタイではないみたいでした!)
オヒサシブリデス。
先週、タイバンコクへ行ってまいりました。
今回もゴルフをたくさんさせていただきました。感謝。
ありがとう!
まずはアルパイン
このクラブは高級なゴルフ場です。
昼食はグリーンカレーとカルボナーラ。(これ定番)
スワン
とてもフェアウエイ、ラフととてもきれいなゴルフ場でした。
カスタカー
土曜日で順調に着くもお客さんらだらけで、当グループには
初コースの者が2名参戦。
後ろからの目を気にしながらのティショットはいやだっただろう。
3か所ともきれいなところでした。
楽しくプレーをさせてくれたキャディさん、ありがとう。
情報!
ターミナル21というデパートに ウォシュレット有り!
これは非常にありがたい情報でした。
ありがとう!ウォシュレット。
tomi
先週、タイバンコクへ行ってまいりました。
今回もゴルフをたくさんさせていただきました。感謝。
ありがとう!
まずはアルパイン
このクラブは高級なゴルフ場です。
昼食はグリーンカレーとカルボナーラ。(これ定番)
スワン
とてもフェアウエイ、ラフととてもきれいなゴルフ場でした。
カスタカー
土曜日で順調に着くもお客さんらだらけで、当グループには
初コースの者が2名参戦。
後ろからの目を気にしながらのティショットはいやだっただろう。
3か所ともきれいなところでした。
楽しくプレーをさせてくれたキャディさん、ありがとう。
情報!
ターミナル21というデパートに ウォシュレット有り!
これは非常にありがたい情報でした。
ありがとう!ウォシュレット。
tomi
1月もあっと言う間におわります。
23日から社員旅行(第2陣)に行っていた人々も本日帰ってきます。
先週末25日(金曜日)は弊社F専務の誕生日でした
会社に残っている社員で「専務の誕生日を祝おう会+旅行の思い出を話そう会(第1陣)」が
行われました。
最初はやっぱり、ケーキから。56歳嬉しそうですね。
その後、会も盛り上がった頃にプレゼント
「ちゃんちゃんこと帽子」お似合いです
最後にデザイン室AB氏作のポスターとカシャリ、さすがです。
この後も、旅行の思い出を語り合いつつ、夜は更けていくのでした
もつ処「兆や」の皆さん美味しいお料理と心遣いありがとうございました!
もつ処「兆や」
住所: 福岡市博多区冷泉町8-21
TEL: 092-282-3918
2013.01.28 jun
23日から社員旅行(第2陣)に行っていた人々も本日帰ってきます。
先週末25日(金曜日)は弊社F専務の誕生日でした
会社に残っている社員で「専務の誕生日を祝おう会+旅行の思い出を話そう会(第1陣)」が
行われました。
最初はやっぱり、ケーキから。56歳嬉しそうですね。
その後、会も盛り上がった頃にプレゼント
「ちゃんちゃんこと帽子」お似合いです
最後にデザイン室AB氏作のポスターとカシャリ、さすがです。
この後も、旅行の思い出を語り合いつつ、夜は更けていくのでした
もつ処「兆や」の皆さん美味しいお料理と心遣いありがとうございました!
もつ処「兆や」
住所: 福岡市博多区冷泉町8-21
TEL: 092-282-3918
2013.01.28 jun