こんにちは
早いもので2015年も残りわずかとなりました
そういえば昨年のこの時期にクリスマスネタをアップしました
「家族でクリスマスを楽しく過ごしました」という内容だったと思います
今回も、クリスマスランチに行ったり、家でケーキを食べたりと、
昨年同様、家族で楽しく過ごしたのですが、
前回よかごつにアップした娘の写真を見ると、
改めてこの一年の娘の成長を感じます
小さなツリーと同じくらいのサイズだったのが、ぐんと大きくなりました
来年のクリスマスにはもっと大きくなってるんだろうなー・・・
私も負けないように成長したいと思います
2015.12.29nana(嬉しいような、寂しい様な・・・子どもの成長って早いですよね)
皆さんこんにちは、ご無沙汰しております44プーおじさんです
ある時は、蘭の行商人
ある時はバラの生産者
ある時は、めだかのブリーダー
ある時は、水苔採りの職人
ある時は、どんたくの山車の中で三輪車を漕いだりと
いろんな事をやっておりますおじさんですが・・・
今回のよかごつは、福岡県綱引き連盟公式審判員の肩書きを
持つおじさんが、久々に綱引きの主審をやって参りました
そのイベントをご紹介します
某企業の社内レクリエーションで綱引き大会の
九州ブロック予選大会&ミニ運動会というタイトルで
行われましたが、綱引きの部は予選6チームがエントリーし
各チーム2試合づつ競技を行い、
上位2チームによる決勝戦となります
厳選な対戦組合せ抽選会の様子です
白熱した試合が続きました
予選の部、決勝と進み、優勝チームが決定しました
優勝チームは、来年2月に有明コロシアムでの全国大会への出場となります
44プーおじさんも優勝チームのコーチとして係らせて頂き
全国大会優勝を目指しましょう
追記
家の庭ではエ〇ゼのzakiくんが大好きな
マリリンモンローの花が咲いてますよ
今年は暖冬なんでしょうね
ハイビスカスの花が咲いてました
それでは今回のおじさんの報告は以上です
最後までお付き合い頂き、有難うございました
2015.12.15nana(コーチ頑張ってください!!そして結果報告ブログ、お待ちしております^U^)
shiki
こんにちは
11月18日(水)より博多駅前広場ではじまりました
「クリスマスマーケットin光の街・博多」初日に行ってきました
当日は、霧雨が降っていましたが、大屋根のお陰で回避
全天候型の会場はやはり最高です
まずはヴァルシュタイナーで乾杯
Fumikaさんのすてきな歌声にも酔いしれます
そして、クリスマスマーケットといえば「シュテファン」のグルグルソーセージ
「とり田」のトリュフ煮込みチキンハンバーグも美味
トリュフがたっぷりかかってます
そのあと、ヒュッテレストランにはしごして
結局帰りは23時…
ダイエット中なのに…あぁ
回を重ねるごとにバージョンアップして
ステキ度が増しているこのイベント
12月4日(金)からは「天神クリスマスマーケット」として
福岡市役所前でもはじまります
こちらも是非行かねば
クリスマスマーケットin光の街・博多
http://hakata.christmasworld.jp/
天神クリスマスマーケット
http://tenjin.christmasworld.jp/
2015.11.26nana(お酒も料理も美味しかったですね!!天神も是非、初日に行きましょう^^)
コンニチハ
愛車というほど愛情持ってませんが、思い立ってやってみました
まずは自転車
タイヤを取り外し、パーツクリーナー、食器洗剤をぶっかけて洗車
とても綺麗になりました
特にチェーン回りは綺麗な鉄の色に戻りました
ノッてきたので、少し長く感じてたハンドルを短くカットして、
グリップもおニューに換えよっかなー、
タイヤを極太に換えよっかなー、と妄想中です
次は車
ゴミみたいな音しか鳴らないリアスピーカーを交換予定
新しいスピーカーも購入し、完成イメージは、完璧です
バキッ とか メキッ とかいう音に震え上がりつつ、無事に内張りを剥がして
古いスピーカーを取り外しましたが、バッフルをお手製しなければいけないので
完成にはもう少しかかりそうです
自分でやるのも楽しいですね~
2015.11.11nana(私もメンテしないといけないのですが、自分では出来そうにないので自転車屋さんに預けることを決意しました!笑)